見出し画像

じっくり煮込んだ出来立てカレーで朝食を。柚子香る秋刀魚のオイルパスタ。

おはようございます。 

今日は先に子どもたちのカレーを作ってしまいます。

白菜漬けの確認をして、煮込みながら朝のやる事を進めます。


30分後

今日はのんびり過ごせました。

ルウを入れて、瀞みを調整しながら
段々と沈んでいく…

とろとろに柔らかくなった野菜の後、
このルウを入れてゆっくり沈んでいくのを見るのが好きです。

完成。

玉葱の姿はどこにもありません。

息子が大好きなじゃがいもはむしろいなくならないで欲しいくらいですが、少し大きめに切ったのでところどころでゴロゴロいてくれます。

お肉は全部よけて、な息子。
お肉は好きな娘。

カレーをゆっくり混ぜていたら、
カレーが美味しそうに見えて来て、無性に食べたくなって来ました。

朝ごはんに戴こう♪


朝ごはん

今日は娘も起きて来ませんでした。
6:45。

先にひとりごはんにしようかなと思い、
昨日作っておいたラムレーズンヨーグルトを取り出して、ごはんを温めました。


(本当は種無しの柿が良かったな)
値段に惹かれて買うとこうなりました。

朝は果物が沢山食べたくなります。

昨日の納豆の油揚げ焼き

子どもたちに不評で一つ残っていました。

翌日カレーはあるけれど、
その日作った出来立てカレーを朝に食べるってあまりないかも。

ちょっと贅沢気分でカレーのいい香りがして来ました。

ししとうもトッピングしました。

うわぁ

贅沢だぁ。

熱々のカレーが美味しい。

きっとここで、お肉いらなーい!とか
じゃがいもどこー?とか言うんだろうな。

子どもたちが食べているのを想像しながら、お先に味見しました。

納豆油揚げも合う〜
ししとうとカレーは最高だ。

最近作った陶器を日常食器として使っていますが、それにも馴染んで来ました♪


しばらくして、娘が起きて来たので

娘にも手作り器でぶどうを出し、

約束していたお餅を、私はもう済んでいたのでゆっくり向き合って朝食タイムを見守りました。

息子のチーズトーストと一緒に、ただ焼くだけのチーズにハマっている娘に焼きました。


カレー作り第2部

午前中のうちに、午後から夫の仕事で外出するので大人カレーも作ってしまいます。

チキンカレーを作ります。

玉葱、にんにく、生姜
飴色になったら
トマト缶
塩、ターメリック、コリアンダー、クミンシード

完成

作る工程も大好き。

食べるのが待ち遠しいです。
明日の夜は夫が居ないので、私の夕飯にも回せたらいいなぁと思っています。


お昼ごはん

昨日の秋刀魚でパスタを作ります。

皮無しの柚子が沢山残っているので一緒に使おうと思います。

塩、白ワイン、茹で汁、醤油

搾りすぎと持っていかれそうな気がしたので、
このままの形でそっと演出させます。

美味しい。
味はバッチリ決まっていて、柚子を潰しながらお好みの酸味でそれぞれ食べました。
私は、柚子も全部食べてみました。

酸っぱ過ぎず美味しく戴けました。
レモンより種が丸いなぁと思いました。



夕食のカレーは皆に大人気でした♪

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集