![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59260299/rectangle_large_type_2_3e7e16ee364ee69284a4c2852ab4a67d.jpg?width=1200)
ブリーチーズとオリーブのチャパタとドライいちじくとゴルゴンゾーラのチャパタをつくった日①
昨日チャパタの仕込みをしてから寝ました。
準強力粉、塩、砂糖、イーストと水を入れて混ぜたら10分置いてそこからまた軽く混ぜたらそのまま冷蔵発酵です。20分くらいで終わるので簡単です。
そして朝は待たず形にして焼くだけなので本当に簡単。まずはオーブンの予熱250℃のセットしてから準備開始です。
今日はオリジナルで作ります。
昨日買ってきたブリーチーズ。それとオリーブです。どちらも大好物です。ブリーチーズは切っていたらもうなくなりそうな感じ。割引だったからもう一つ買えば良かったなぁ。
生地を広げて、
ブリーチーズを並べて、
オリーブを置きます。丸ごと食べたかったのでそのまま置きました。
上下三つ折り、
左右に三つ折り。
4分割にして。
焼き上がりました♩美味しそう。
今朝は昨日仕込んだいちじくの赤ワイン煮でヨーグルトを食べるのを楽しみにしていました。
美味しそう。
朝食の準備が整いました♩
ヨーグルトもチャパタもすごく美味しそうです*
いただきます。
チャパタ。
シンプルで美味しい〜〜
予定通りの味でした。チーズと丸ごとオリーブが贅沢にゴロゴロ。オリーブって噛み締めるとすごく美味しくて好きです。
いちじくの赤ワイン煮ヨーグルト。
いちじくが柔らかくなっていました。赤ワインのちょっとほろ苦さとヨーグルトについた大人なダークブラウンレッドの色が綺麗です。次回は赤ワインをもう少し入れてソースの量を増やそう。
あまりに美味しかったので、もう少し何か食べたくて別のヨーグルトをおかわりしました♩
今日も幸せな1日になりそうです。
プルーン酵母は4日目ですがそんな変化無し。
大丈夫かなぁ。少し心配。
今日はもう一つ作りたい作りたいチャパタがあったので明日朝焼こうと思ったのですが待ちきれず今日焼いてしまおうと思います!今から仕込めば14:30には焼けるぞ。
----------
お昼に冷静パスタを作ることにしました。トマトの熟れたものがあったのでそれを使いたくて。味付けは適当にやってみよう。
こーんなに大きなトマトと。
今年最後の我が家の小さなトマト。少しパカっと口が開いています。これを湯煎して湯剥きします。
ソースにする分と飾りで使う分を少しよけて。
にんにくを入れてまずはソース作りから。トングで大雑把に潰します。
切るのを忘れていた我が家のトマトだけそのまま出てきました。余ったトマトジュースがあったので加えて煮詰めて塩で味を整えたら完成です♩
氷水で冷まします。
冷めたら、オリーブ、玉ねぎをレンチンしたもの、ツナ缶を入れて
オリーブオイル、胡椒で味を整えました。美味しい♩
バジルもとってきました。
ゴルゴンゾーラチーズも使っちゃおう。
出来上がりました。
ものすごく美味しい冷静パスタでした。
ゴルゴンゾーラが入ると美味しさが倍増しました♪♪
たまらない〜〜
ご馳走さまでした。
後片付けをしている時に…
あ。
飾り付け用のトマトのせるの忘れた…
あちゃー。