『早気克服録』外伝:往年の選手(弓)復帰

※弓道においての難病ともいえる悪癖「早気」。
弓道歴とほぼ同じくらいこの難病を患いながら
長い夜明けを待っている 自身の「早気克服(備忘)録」である。
その克服までの様子を徒然と書き留めていく。
万人に当てはまるわけではないが、少しでも参考になれば幸いである。

🔷立ちごとのキロク

前回までのあらすじ

今回の稽古目標:弓のキロ数をUP
記録:20射14中 7.0割

1立目12.5k
2立目から16kの弓を使う。

12.5kだと左が抜けるような気がする。
押しが弱いというか。

2立目から16k、往年の選手登場。
ここ数年年間、待たせたな。

やはり程よい強さのせいか、良い感じで張り合える。
12.5kの時のような物足りなさ、
調整してはいけないところで調整という
余計なコトができない。

筋力が以外にも早く戻っていたようだ。

そして大きな収穫だったのが、
昔からのクセであった右ひじのおさまりの甘さだ。

右肩負傷でかなり弱い弓にしたせいか、
キチンと引き収めることができ、
それがクセついてくれたようだ。

これは一番うれしい、
まさに「ケガの功名」

その後引き続けるも、
やはりまだ筋力が戻り切っていないため疲れた。

だが、弓を変えても7割キープできたのは意外。
だが、最初の8射は6.2割(8射5中)というのが納得いかない。

立ち上がりは大事である。

🔷かなり個人的な稽古備忘録(まとめ)

立ごとにメモを記入するさい、「外れ」た場所も打ち込んでいる。最後の立には、その日の「まとめ」も「」の単語とともに追加するようにしている。
そうするとメモ検索の際、
「外れ」
「まとめ」
と打ち込むと、「メモをした外した場所」と「その日のまとめ」のメモが一覧で出てくる。

でも先がみえてきた。


目標は7.5割。(avg.6.5割前後)

#弓道 #生涯スポーツ #克服 #早気 #気になりませんか #学びませんか #最近の学び #とは #夢は叶えるために見る #目標は達成するために掲げる #note毎日更新 #備忘録

🔻これまでの外伝はこちら

🔻早気に悩んでいる方のヒントはこちら

🔻弓道をもう少し知りたい方はこちら

🌸管理人プロフィールはこちら

🌸サイトマップはこちら

🔻一緒に早気を克服しませんか?

🔻Twitterでも発信中。でも弓道関連はたまにカモ。

🔻絶賛モニター募集中!!

kindle出版しました📖


いいなと思ったら応援しよう!

ゆづる@弓道✖AI漫画クリエイティブ・サバイバー|物語をカタチに
気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。

この記事が参加している募集