見出し画像

『早気克服録』外伝:焦りと一寸の壁

今回の稽古目標:一寸の壁
記録:13射20中 6.5割

🎯前回までのあらすじ
力みの検証と、引き分け・引き始めでの張り合いどころの確認。
中りも外れもだいたい矢どころが固定されてきた。
そろそろだ......

※弓道においての難病ともいえる悪癖「早気」
これは、弓道歴とほぼ同じくらいこの難病を患いながら、
長い夜明けを待っている自身の「早気克服(備忘)録」である。
その克服までの様子を徒然と書き留めていく。
万人に当てはまるわけではないが、少しでも参考になれば幸いである。

🔷一寸の壁

はやく筋力をつけたい、
矢数をもっとこなしたい、
そんな思いからすこし焦りすぎたようだ。

あと一寸(約3センチ)大きく引かねばという気持ちも加味し、
ますます力んでしまう。

後半は集中力無し。
おかげでデータはたくさん溜められたようだ。
どうやら外すところは8時~9時が多いようだ。

🔹立ちごとの検証

1立目:✕○○○
2本目から大三の肘、照りを意識したら大きく引けた。
あと前鋸筋の意識。

2立目:○○○○
1立目の前鋸筋打ち起こしと照り、あとずっと伸びる意識。

3立目:✕○✕✕
連チャンで立ちに入りすぎた。
右肘の収まり具合が悪い。

4立目:○○✕○
照りを意識しすぎていたら右肘が張りきらない......

5立目:✕○✕○
ダメだ!もっと保て!!収まりよく。

🎯かなり個人的な稽古備忘録(まとめ)🎯

今回の稽古目標:一寸の壁
記録:13射20中 6.5割

翌月頭の審査へ向けて、道場の武者窓が外された。
いよいよ弓道シーズン到来!という感じである。
今年は去年よりもコロナ対策が定着化しつつあるので去年よりは試合も多いだろう。
ようやく復帰なのだ。
試合に行けば久々に会う弓友も多い。

「弓弦さん、久しぶり!!最近どう?(以前はもっと的中あったよね?)」

などと思われないように、
嫌な奴が復帰してきたと思われるように、
ここをのりきらねば。

目標は7.5割。(avg.6.5割前後)

🔻これまでの外伝はこちら

🔻早気に悩んでいる方のヒントはこちら

🔻弓道をもう少し知りたい方はこちら

🌸管理人プロフィールはこちら

🌸サイトマップはこちら

#弓道 #生涯スポーツ #克服 #早気 #気になりませんか #学びませんか #最近の学び #とは #夢は叶えるために見る #目標は達成するために掲げ #note大学 #note毎日更新 #フォロバ100 #備忘録

いいなと思ったら応援しよう!

ゆづる@弓道✖AI漫画クリエイティブ・サバイバー|物語をカタチに
気に入ってもらえたら、応援お願いします!! 1年で100万貯めて借金繰り上げ返済ヒーローズジャーニーを実施中です。

この記事が参加している募集