
自由に働くということの本質とは
こんにちは、渋谷です。
今回は、株式会社MOVEDのメンバー、小林さんと峠さんが配信している「ぶっちゃけnight」をご紹介します。
今回、第90回ということで、MOVEDの働き方についてお話ししてました。
峠さん「小林さんのMOVEDでの働き方は?」
小林さん「まぁ、好き勝手にやっている感じですね」
こんなやりとりから始まります。
好き勝手に働くって何だ?っていう方もいらっしゃると思います。
では、『自由に働く』ってどういうことなのだろう?
その本質については、ぜひ配信のアーカイズをご覧ください!
私が、25歳の時にキャリアチェンジして、
ITの分野に関わり始めた理由は、まさしく「自由に働きたいから」
場所と時間にとらわれる仕事から、大変ではあるけど自由がある働き方にチェンジしました。
当時は、リモートワークといった概念も少数派で、受け入れられにくい環境でしたが、それでもどこでも働けるという環境を作り、その中で成果を出していくということを、そこから10年以上取り組んできました。
私自身自由に働きたいので、MOVEDとしても自由に働ける環境をしっかり作っています。
もちろん、配信の中であるように、自由で働くということは、すべて自分で判断しなければならず、責任もあり、難しい働き方だとは思います。
ただ、それを選んで自由に働くことにチャレンジする人たちが集まることにより、管理するという業務はほとんどありません。
雇われて働くというよりは、やりたいこと、ワクワクすることに集って働く。
そんな会社として、チャレンジを続けていきたいなと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
