
Photo by
koukichi_t
HSPは「寒い」「眠い」「お腹すいた」を全部満たしてから考えよう!
こんばんは!HSPアドバイザーのゆうです。
今日は「寒い・眠い・お腹すいたの状態では考えるのを止めよう」というお話!
冬になると、「寒い」「眠い」「お腹すいた」をより強く感じられるようになりませんか?
そして大抵は気分も一緒に落ち込みがちですが、このときに「困っていること」や「悩んでいること」を考えるのはキケン!
エネルギーが足りていなかったり、睡眠が足りていなかったりして、いつもよりも考える力が弱まっているからです。
つまり、ゲームで言えば「体力やMPがかなり減った状態」。
そんな状態では、あなた本来の力も出せずに、ただただ頭を抱えてツラい思いを抱えることになってしまいます。
本当は思った以上に簡単に解決できることでも、対処できない場合さえあります。
そして最後は「自分はこんなことも解決できないなんて……」と自責の念に駆られかねません。
これはあまりに可哀想ではないでしょうか?
「寒い」
「眠い」
「お腹すいた」
このいずれかを感じているなら、まずはそれを解決して自分本来の力をできるだけ出せるようにしましょう!
話はそれからでも全然遅くありません◎
公式LINEでは無料プレゼント配布!
「HSPの人にまずやって欲しいこと」をまとめたスライドの他、随時プレゼント情報などの更新を発表しています。
また、kindle unlimitedで無料で読める電子書籍も発売していますので、特に職場の人間関係で悩んでいる方はこちらもどうぞ!