息切れタイプが行動するキッカケは、"考える作業”にあり
不登校のタイプ別表を作りました。その中でも、親御さんが「どうしたらいいんだ……」と頭を悩ますのが、『息切れタイプ』です。
【息切れ型】
[タイプの特徴]
進学校の生徒に多いタイプ。課題が終わらない、テストの点数が悪いなどの挫折がキッカケになりやすい
[子どもの性質や考え方]
勉強出来る出来ないに関わらず、頭が良い。理論的。論理的。クイズ得意。
難しい話をすることが多い。「〜すべき」という考えが強い。プライドが高い。
[学校への意欲]
行くべきと思っている。内心は、行き