![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135861180/rectangle_large_type_2_327aa2ecec00e0aae1ac9a0af694e9c6.png?width=1200)
アリの大量発生に正気を保てなくなった深夜
最近のインドは暑くなってきたからか、虫が以前より発生することが多くなった。
換気扇は常に回しっぱなしにし、家のあらゆるすき間を養生テープで塞いでも、どこからか彼らはわが家に侵入してくる。
虫が人一倍嫌いな私には恐怖の日々だ。
光につられるのか、夜に侵入してくることが多い。
寝る前に現れたりでもしたら、私は恐怖で眠れなくなってしまう。
なので、寝る30分前くらいになると「虫さん さよなら スプレータイム」が始まる。
部屋のあちこちに蚊のスプレーをふりまくのだ。
「え?蚊のスプレーでいいの?」って感じだけれど、どうやらインドの蚊のスプレーはかなり強力らしく、ほとんどの虫に効いてしまう。
かなり匂いがするので、スプレーをふっておくだけで虫除け効果があるのだ。
体に害がありそうな気配がするけれど、今は気にしないようにしている。
と、いろいろ自分なりに対策しながらなんとか虫が侵入してこない部屋を保とうとしていた。
ところが先日私にとって、とても恐ろしいことが起きた。
私はいつも夕飯の後片付けが終わると、給水クロスで調理台を拭き、蛇口の上にかけておくのだけれど、その日はうっかり調理台に給水クロスを置きっぱなしにしていた。
寝る前に気付き、給水クロスを蛇口にかけようと手に持ったら、大量のアリが発生!
「うわっ!」と思わず大きな声を出して、給水クロスをシンクに投げつけた私。
やってしまった。
実は以前も、一晩給水クロスを調理台の上に置きっぱなしにしていたら、アリが大量発生していたことがあった。
その時に初めてアリは甘いものよりも濡れた布が好きなんだと知って、二度と給水クロスを置きっぱなしにしない!と誓った。
それなのに、同じ過ちをまたもや繰り返してしまったのだ。
以前は一晩置きっぱなしだったが、今回はたった2時間。
たった2時間でもアリたちは喜んでやってくるようだ。
キッチンの電気を慌ててつけて発生源を探してみると、どうやらアリたちは、ボロボロになった壁のタイルの隙間から出入りしているようだった。
この壁を断面が見えるように切ったら、どれだけのアリがいるんだろう?と想像すると気を失いそうになる。
アリを取り除きながら、とにかく壁の穴という穴を養生テープで必死に塞いでいく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135861953/picture_pc_d22788f07e5cf16799d16810d3054b71.png?width=1200)
というくらいの雑な貼り方。
ちなみに調理台の白っぽいものは
ゴミじゃなくて元々の模様です。
いろいろと処理を済ませてベッドに横たわると、初めて本気で日本に帰りたくなる。
あまりにも暑くなると虫もいなくなると聞いたけど、私はそれまで我慢できるだろうか?
怖い、怖すぎる。
インド楽しい度100%だったら、80%くらいになった気分だ。
急に日本の食事が恋しくなり、お寿司が食べたくなる。
回転寿司に行きたい!
一時帰国でたらふく食べてやる!
ていうか私こんな状況で暮らすの偉くないか?
誰か私に労いのお寿司を奢ってくれ!!
かっぱ巻きと納豆巻きですら、今の私なら誰よりも喜んで食べる自信ある!!
と思いっきり謎の現実逃避をしまくる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135861804/picture_pc_00e8a8ffbe8c17e8897eb9276d663b39.png?width=1200)
来週40度超えの日があるのを発見。
こまめにチェックしてるわけじゃないけど、おそらく初。
私のことだから暑くなったら暑くなったで暑い!と絶対言ってそうだけど、今は虫がいなくなってほしくて一刻も早く暑い日が来てほしいと思ってしまう。
私が虫にバテるのが先か、虫が暑さにバテるのが先か。
インドの生活はなかなか気が抜けない。