見出し画像

ある日突然、夫が適応障害になりました㊵~物を買う時のこだわり~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。
適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦那さんだけでなく、
家族がおられる方々にも、ぜひ読んでいただければ幸いです。


私は、物を買う時のこだわりとして

自分が少しでも納得のいかない時は、送料が自己負担であっても返品する


適応障害になってから、ネット通販を利用している

ネット通販は、人と対面しないため

人と会うのが怖い私にとって、ありがたい存在だ

しかし、気軽に実物を見たり、試着ができないといったデメリットもある

そのため、自分がイメージしていたよりも

サイズが大きかったり、色が違ったり等のこともある


私は、そのような時に

しぶしぶ使うことは、物に失礼だと感じた

使うなら、自分も気持ちよく使いたいし

返品することで、物も本当に必要とする人に出会えるかもしれない

このようなことを考えるようになってから

㎜単位のこと(例えば26.5㎝の靴27㎝の靴)でも、

迷わず、返品したり、交換したりしている

お店の方には、お手数をおかけして申し訳ない気持ちでいっぱいだが

自分と物の幸せのために、これからも信念を貫き続けていきたい

いいなと思ったら応援しよう!

YouYu
最後までお読みいただきありがとうございました! 夫の日記を通して、少しでも適応障害で苦しんでいる方の励みになれば幸いです。 これからも記事を発信し続けていきますので、よろしくお願いします♪