マガジンのカバー画像

ある日突然、夫が適応障害になりました(まとめ)

98
はじまして YouYuと申します。 ある日突然、30代で小学校教師の夫が適応障害になりました。 その夫が書いた日記をできるだけ発信していきたいと思います。 (この件につきまして…
運営しているクリエイター

#パパの子育て

ある日突然、夫が適応障害になりました105~娘の意志~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
11

ある日突然、夫が適応障害になりました104~絵本の選び方~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
13

ある日突然、夫が適応障害になりました103~絵本~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
9

ある日突然、夫が適応障害になりました102~私の好きな家事~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
4

ある日突然、夫が適応障害になりました101~灯油ストーブ~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
8

ある日突然、夫が適応障害になりました99~寝る前の家族の楽しみ~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
10

ある日突然、夫が適応障害になりました98~絵本の読み聞かせ~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦那さんだけでなく、 家族がおられる方々にも、ぜひ読んでいただければ幸いです。 息子と娘に絵本の読み聞かせをする中で 大切にしていることがある それは 「登場人物になりきって、全力で読み聞かせをすること」だ 小学校では 子どもたちが音読をする場面がある 上手な子は、登場人物になりきり、抑揚をつけて音読することができる 苦手な子は棒読みをしてしまう この違いは 音読練習の回

ある日突然、夫が適応障害になりました97~無音~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
8

ある日突然、夫が適応障害になりました96~服への愛着~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
5

ある日突然、夫が適応障害になりました95~おもちゃの買い方~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
8

ある日突然、夫が適応障害になりました94~駄菓子屋さん~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
6

ある日突然、夫が適応障害になりました93~今年最初の大失敗~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
4

ある日突然、夫が適応障害になりました90~あやとり~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦…

YouYu
2年前
6

ある日突然、夫が適応障害になりました89~猫の気持ち~

30代小学校教師の夫の日記を紹介します。 適応障害やうつなどの心の病で苦しんでいる人や旦那さんだけでなく、 家族がおられる方々にも、ぜひ読んでいただければ幸いです。 6歳の娘と3歳の息子の最近のブームは 「猫の真似をしてミルクを飲むこと」である きっかけは「子猫のチー」というアニメだ 娘と息子は、そのアニメが大好きで 家でよく猫ごっこをするようになった その中で お皿にミルクを入れ 猫のように手を使わずにミルクを飲むようになった 一般的には あまり行儀の良