![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114445455/rectangle_large_type_2_e42b0040fcf81bb0286700d66b5115b6.jpeg?width=1200)
フォークサイコロジー:サピエンスは自己流のエセ心理学を生み出すように進化したサルである #ToM Ⅰ | 進化心理マガジン「HUMATRIX」
“ 僕がもし 君がなに考えてたのか知ってたら
二人のボートが沈むのを止められたのに
でもダーリン 君は砂のようにすり落ちてく
君が考えていたことを 僕は何も知らなかった ”
────What You're Thinking / Passenger feat. Josh Pyke
![](https://assets.st-note.com/img/1693046652506-7sZboWJpVp.jpg)
#01
ヒトは"精神論"を好む
さっそくだが、ひとつ疑問がある。
Q.「心理学」の世界にはなぜこんなにも「デタラメな理論」がはびこりがちなのだろうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1693046777686-FfH7YfLkxo.jpg)
────まあ色々答えられるのだろうけど、進化心理学者はその問いに対して、「人間は"精神論"を考えるのが大好きな動物だから」という面白い回答を与えたりする。
つまり、(いま進化心理学者が答えたように、)サピエンスという動物は、「人間は○○な生き物だ」みたいな仮説を構築したり、「人間はみな○○という概念に突き動かされて行動する」といったモデルを頭で組み立てたりするのが大好きな存在なのだということだ。
ここから先は
17,989字
/
50画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78671295/profile_6e2365719f4126fc7b0b2e768b947b8d.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。毎週新しい記事が更新されます。
進化心理マガジン「HUMATRIX」
¥1,000 / 月
進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78671295/profile_6e2365719f4126fc7b0b2e768b947b8d.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【「サピエンスの心と行動のロジックを隠れた生物学的動機から読み解くマガジン。進化心理学のフォースを身につければ、世界が変わって見えてくる。】
エボサイマガジン|EvoPsy Magazine
¥990 / 月
初月無料
【初月無料】月額購読マガジンです。マガジン「HUMATRIX」の内容含め有料記事が全て読み放題になります。毎月計7万字のボリュームで新しい…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?