見出し画像

授業で教わる 聴く力 久しぶりに読んでる本 数学と物理

#ホームスクール  やってると言うと学校で先生に教わらないなら塾で授業受けてるのか聞かれるんだけどいつも不思議で仕方がない。複雑な応用や考え方ならまだしも其々の教科の基本〜浅めの応用なんて本読めば解るのにと思ってしまう。読めば解る物をわざわざ口頭で教える意味がないし教える気もない。

本読んだだけでは解らない裏の意味とか他科目や世の中との繋がりとか扱い方何かなら教わった方が良いと思うけどそんな事もうちの場合は塾に行かずとも取り敢えず家で何とかなっている。自分でさらっと読んで其の辺り迄理解出来ない事を自分の子にやれと言う意味も一寸解らないんだよなぁ。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

色んな人間が居て色んな考え方があるから他者視点を持ってなるべく平和的に受け取ったり動く様にしておかないと見えなくなる事があるなぁと思う。攻撃的になったら相手も攻撃的になってお互い頑なになったらもう好意的に関わる事は難しくなったりするよね。そんな時聴く力って大事なんだなぁ...

『私の感覚ならこうだから貴方もそうなんであって悪いと思います』みたいなのは良く目にするけど主観は主観だからねぇ。かと思えば法律違反してるのに『其々の感覚や価値観がありますから』とか言っちゃってるのも何だかなぁと思う。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

#ホームスクール読書

久しぶりに引っ張り出して来て順番に読んでるR君。

6歳〜10歳くらいに読んでたやつだったかな。

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

#ホームスクール数学
#ホームスクール物理

朝から赤チャート。今日は立命館大等の問題。

物理はひとつひとつわかりやすくの問題集を4つだけ解いた(此れは一日置き)R君。言葉通り解り易い初歩には良い問題集。

#ホームスクール数学

問題解いた後はいつもの医学部黒チャート読む時間。

私は黒チャート読んでる間にお昼ご飯の準備。今日は鶏胸肉とささみの下処理もする。茹でて冷蔵庫保存して色んな味付けで卵と共に食べる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?