
イスと生活の組み立て(復興活動2)
ヨガが午後からなので、久しぶりに二度寝した。
電車乗り換えて1時間かかるけど他のヨガ院に移る気はない。もうそれくらい大きい存在になってしまった。
生活に当たり前にヨガがある、
当たり前じゃないこの生活がただ嬉しい。
そんな思いに浸りながら朝食を済ませて、
頼んでいた椅子が到着していたので早速組み立てる。

食べてだらだらして、組み立て開始!
今回は妹と一緒に。やっぱり家具の組み立ては複数人でやるべきだな!あと、ごみ捨ても!普段は1人で映画や展示会へ通う私でも上記2項は異様に孤立感を感じることを再確認。



脚をつけるだけだったのでヨガ行く前に済ませた。
少し前に中古で買った椅子とも相性が良くて、
家全体の雰囲気ともよく合う。よかった!
この家はロフトがあって
色んな角度から部屋を眺められるのが面白い。
以前使っていた椅子とりあえず端に置いて当分様子をみることにした。


前代椅子。
以前から「作業がサッとできる空間が家に欲しい」と思ってきたので、最近それが形なってきて嬉しい!
ヨガへ行く道、ラインの会話中に
展示会に行って久しいことに気がついた。
調べてみるとピューリッツァー賞を受賞した写真らの展示会がソウルでやっているらしい。
スケジュールに組み込まないとヨガと家の往復生活が淡々と続きそうだったので早速スケジュールに組み込む。

今日は椅子を組み立てて、
生活を組み立てた。
人生を主導する感覚。
吹き荒れてた時は想像もできなかったこの感覚、
忘れずに、
また私が組み立てよう!