#れいわ新選組
【資格】水道橋博士、実は「宅建」の資格を持っていた。40年ぶりに、合格証が見つかる。芸人、参議院議員、役者・・・次は不動産会社で働くのも一興かと。人生一度きりだからね
タレントで前参院議員の水道橋博士(62)が21日までに、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。40年前に受験していたという「宅地建物取引士」資格試験の合格証書を公開した。
水道橋博士は「約40年前の宅建の合格証を発掘」と自身の倉庫内で見つかった合格証書の写真をアップ。「ボクも三又又三さんに負けじと不動産屋さん勤務をやってみたくなった」と、不動産会社に勤務する芸人の名前を出すとともに、興味を示し
【国家による洗脳教育】👦中学生の頃から、こんな「悪魔の呪文」を写経させて洗脳するザイム真理教(財務省)は、ナチスだ!
このXの投稿を観て驚いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山本太郎 総理への条件③ 消費税0%!? 減税・廃止か?増税か?
前回の記事
本稿から社会課題や国際政治の諸問題について書いていくが、各々の社会課題を取り上げるにあたっては偏った内容にしないよう努めることにする。例えば、れいわ新選組は国民の消費を上げて景気の循環を良くするために消費税の減税・廃止を実現しようとする。これに対し、消費税減税・廃止に反対の立場を取る人はむしろ増税によって社会保障を充実したものになると主張する。双方の意見を出し合うことで日本の政策が
【訃報】💴「積極財政」「国債をもっと発行せよ」と財務省を批判し続けた正義の人『森永卓郎さん』、逝く。67歳。悔しい・・・。
1月27日までラジオで喋っていた森永さん。
最後まで「ザイム真理教」を批判した漢、本当に死が惜しまれます。
・・・
がんで闘病中だった経済アナリストの森永卓郎(もりなが・たくろう)さんが28日、原発不明がんのため午後1時33分に自宅で死去したことが分かった。67歳。東京都出身。
「モリタク」の愛称で多くの人に愛され、がんの診断と余命宣告を公表した後も闘病しながら自身の考えや言葉を発信しつづ
【れいわ新選組】私と同じ思想の人でも「山本太郎はキライ!」という人が多いので困る。哲学系ユーチューバーじゅんちゃんとか、菅野完さんとか。
◉「哲学系ユーチューバーじゅんちゃん」(北畑淳也)じゅんちゃんは、「れいわ新選組は、山本太郎の個人商店としては成功したが組織としては成功しなかった」と批判している。
アホな私には、言っている意味がよくわからない。
「山本太郎にカリスマ性があって目立ち、他の党員が何をやっているかわからない」という意味なのか?
それなら、関西では「維新キラー」「衆議院で一番嫌われている」、大石あきこ議員もいまや
【防衛省は?】大阪万博を中止したら、災害救援車「レッド・サラマンダー」が何台買えるだろう…。政府は税金の使い方を間違えている。
レッドサラマンダーは、まだ、日本では、2台しか配備されてないらしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
石破茂首相は、「防衛庁」をつくると言っていたのに、いっこうに動かない!一刻もはやく、「防衛省」をつくって「レッド・サラマンダー」を50台と優秀な土木作業員と大工さんを、みなし公務員として正規雇用しろ!ヘリコプター部隊を創設!食料や物資を投下!NPOボランテ
【身を守る】🧤今日、買った「護身道具」。来年の選挙ラッシュに合わせて。
今年も、「衆議院選挙」「兵庫県知事選挙」と選挙活動のボランティアでせわしない一年でしたが、来年も「参議院選挙」「神戸市長選挙」と忙しい日々が続きそうです。
とくに「神戸市長選挙」には、地球征服を狙う悪の組織「日本維新の会」が刺客を送ってくるという噂があります。なんとか「#久元市長」を守らなければなりません。久元市長のおかげで、神戸市内の高校生は定期代が無料になり、障害者には手厚い追加保護がなされ
【れいわ新選組】今日の衆議院、「大石あきこ議員」の首相への演説、カッコよかった。
あれだけ、「ベタ」な関西弁を「東京の中心」で叫ぶ女性はなかなかいませんよ。
わたしが、むかーし、サラリーマンやってたとき、東京支社勤務になった初日に出社して、同期の女性社員と
「おぉ、ひさしぶりやんけ」
と言ったら、
「そうじゃん!半年ぶりじゃん!」
と本人は「標準語」と思い込んでいる「東京弁(方言の一種)」を喋っているつもりなのだが、なぜか、「横浜弁」の「ジャン」が入っていて、あぁ女性はやっぱ
【シリーズ貧困】お金がないので「おかず」が買えない…なので、「ふりかけ」の売上高が史上最高になる。このままだと餓死者が。
2024年は日本で最も「ふりかけ」が売れた年になるかもしれない。 日本食糧新聞は8月23日、「ふりかけ=過去最高更新へ 節約志向応える徳用感」との記事を掲載した。同紙によると、丸美屋食品工業、三島食品、永谷園といった大手メーカーのふりかけ出荷額は22年9月頃から伸び始め、27カ月で上昇基調だという。
これまでの出荷額の最高は00年度の412億円だったが、23年度は400億円に回復。本年度も前年
【シリーズ貧困】👕所持金は6円「寒くてどうしようもなかったので万引きしました」。コンビニでシャツを万引きした疑いで無職の男(30)を逮捕。😢
この男は、「明日の私」だ・・・・・・
5日深夜、佐賀県伊万里市のコンビニエンスストアで、シャツ1枚を万引きしたとして自称無職の男(30)が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、自称住居不定・無職の男です(30)
男は、5日午後11時半ごろ、伊万里市にあるコンビニエンスストアで半袖シャツ1枚(販売価格863円相当)を万引きした疑いが持たれています。
警察によりますと、男性店長が男の
【外交もれいわ】🔥れいわ新選組「大石あきこ」代議士の岸田首相追及に国内外から注目、「これが虐殺でなくて何なのか?!」・・・・#イスラエル #ガザ
昨年2023年、臨時国会が閉会した。
閉会にあたり岸田文雄首相も触れた通り、今国会での外交・安全保障政策の大きな課題の一つとしてあるのが、イスラエル・パレスチナ情勢への対応だ。
パレスチナ自治区ガザへのイスラエル軍の攻撃は、国際法上の最大級の人権侵害である「ジェノサイド」であると、国連の専門家達も指摘している。だが、岸田首相は国会での答弁では煮え切らない態度を取り、野党議員らからも批判された。
【衆院選/野田佳彦と芳野友子】<政権交代>のチャンスをみすみす逃した張本人
【はじめに】
もっと短かめに収めたかったのですが、書いているうちに怒りがこみ上げてきてしまい、長文になってしまいました。最後までお読みいただければ幸いです。=すべて敬称略=
なぜ、二人は敵に塩を送るようなマネをしたのか
衆院選2024で立憲民主党など野党勢力が<政権交代>を果たせなかったのは、党員が高齢化・減少化したとはいえ、まだまだ選挙戦の足腰が強い共産党との選挙協力が不調に終わったせいだと