![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20709990/rectangle_large_type_2_17700ba8bac233041b0f9cdf0420da6e.jpg?width=1200)
カルチャー論文(1)「反発リターンフューチャーズのラムネ色の青春」
※(カルチャー論文)
(1)
僕らは、反発している。何に?何に対して、反発しているのか?それが、問題なのだ!!
時代に反発しているのか?未来という名のフューチャーに反発しているのか?
それらは、意味があるものだ。完全に意味を成している。群れを成している。
成せば成らぬもない。何事だろうが、皆無だ。
反発する意思は、意思決定と共に現れる。
僕らは、2020年。0が2つ並ぶ時代に、新しい集団を作った。
それらは、妄想なのかもしれないし、リアルなのかもしれない。
その名は、「リターンフューチャーズ」。
反発する者の集団だ。時代だろうが、何だろうが、雑多で構わない。
雑多な集団。
僕らは、サークルにもならない。
そんな謎の集団。
生きているだけの集団。
反発するだけの集団。
個人個人の集団。
青春を取り戻そうとする者の集団。
それが……、
『反発リターンフューチャーズの青春』
なのだ!!
以上、集団の為の原文ママの文章をここに書き記した。
我々は、自由だ。
だから、集団ではなく、個人なのだ。
反発する、青春。
青春とは、爽やかなラムネ色の反発である。
そんな人生を送りたいものである。
ああ、ラムネが飲みたくなってきた。
駄菓子屋へ丑三つ時に行ってくる。
なぜなら……、
実家が駄菓子屋だからなのだ!!
人生100年時代、
糖尿病には気を付けなはれや!!
マイ・ベスト・自分へ。
自分を信じて、今日も、ラムネを貪りつつ。
お釈迦になる。
【完】
チーン!(ノーズを噛む音。)
2020年!この花粉症がキツい!!BEST100!!
(笑)