見出し画像

光で睡眠リズムを整える

あなたの脳には体内時計があり、
その働きのお陰で、朝の目覚めや
夜の睡眠のリズムが上手に働いています。

あなたは朝、目覚まし時計で目覚めますが、
脳はまだ起きていません。
体内時計はそのまま夜です。

では、何をすれば良いのか。

太陽の光を浴びましょう。

1日中同じ光の度合の所に居たら、
脳は夜が来たことにも気付きません。
なぜなら、ずっと明るいから。

日中も太陽の光を充分に浴びることや
夜は明るすぎる所も避けると、
脳は、暗い夜が来たことが分かります。

寝る直前までのブルーライト(PCやスマホ)も
要注意です。

光は、正常な体内時計の働きや、
睡眠リズムの大きなカギを握っています。

光を意識して、
生活に少し工夫を加えてみませんか。

親と子どものための睡眠専門家
椎葉 ゆう子

★睡眠の質を高めるなら、
【30日間快眠プログラム】がオススメです!
https://ameblo.jp/youevolve/entry-12608543901.html


 

いいなと思ったら応援しよう!