
ネコ部長のワンコイン・マネジメント・レベルアップ講座30
おはようございます。よたろーです。
この「ネコが語るよ」シリーズで唯一の定番ネコ部長。
その豊富なマネジメント経験と知識を語ってもらうことで、あなたのマネジメントのレベルアップに役立てていただこうという、超お役立ちコンテンツ。
正直これは私も書く気合いがちがいます。
今回「マネジメント・レベルアップ講座」とタイトルつけてみました。
が、30というのは「ネコが語るよ」シリーズの30回めということ。
なんですけどまるでネコ部長の講座が30回め、みたいな感じなのがちょっと気になります。
まだ私だけですね、きっと、ハイ。
そのうちネコ部長の講座だけスピンオフさせてもいいかな、と思っています。
それまでは小口でちょこちょこ配信していこうと思います。
そして今回はキリよく30回めということで、ネコ部長にご登場願って有料級の記事配信となります。
これまでも何度かネコ部長にはマネジメントについて語ってもらっていました。
あらためて読み返すと我ながらどれもこれもなかなかのできばえ。
お時間ある方はぜひ一読をおすすめします。
無料で読めるのは今のうちだけ、の予定。
さてそうして今回は…
マネジメントで最も重要、だけど同時にもっとも難易度が高い、これができたらあなたも一流マネジャーの仲間入り。

権限委譲という言葉、聞いたことありますでしょうか。
ネコ部長が言ってる「任せる」てやつです。
どうです?
権限委譲、できてますか?
自信ありますか?
ついつい巻き取っちゃったりしてませんか?
そう言われると、なかなか
YES!!
と堂々と言える方は少ないんじゃないかと思います。
それに、
そんなことしたら仕事回らなくなるわ!
という心の声も私にはビンビン伝わってきます。
ですけどね、ですけど、
あなたもそうやって育ててもらってきたのではないでしょうか?
当時の上司は先輩はどれだけハラハラしたことか。
もしくはあなたの知らないところで、裏でそっとサポートしてたり手を回してたり、そんなことがあったかもしれませんね。
なぜそこまでしてでも任せきる必要があるんでしょうかね?
それはやっぱり、
あなたに成長して欲しいから
だったのでしょうね。
そうしないと、次世代を育てないと、長い目で見たら組織は崩壊しちゃいますから。
任される方は苦しい。
ですが任せる方も苦しい。
なんといっても組織成果の責任を負うのはマネジャーですし。
目先の成果は重要。
そして中長期的な組織の成長も重要。
どちらかではなく、どちらも。
だからこそマネジャーの意思と腕が試されるのですね。
権限委譲は。
だれでも最初からうまくいくわけではありません。
あきらめずに試行錯誤をくりかえしながらマネジャーも学んでいくしかないんです。
やっぱり任せるの、こわい。
そういう思いは非常によくわかります。
が、同時にそういう方は、実際任せてみたことがなかったりします。
あなたはどうですか?
思い切って任せてみたことありますか?
私は研修講師という仕事柄、あらゆる業種の、さまざまな職種のマネジャーとお話しすることが多いです。
ベテランマネジャーからピカピカの新任マネジャーまで。
多くの方は、皆さんと同じように任せきれないという悩みを抱えています。
その一方で、思い切って任せてみたらうまくいった、という経験をされている方もものすごく多くいることも事実です。
ひとことで言えば任せるだけ。
そういう意味でネコ部長は簡単、と言ったのでしょう。
実際は相当苦労されてこられたんだと思いますけどね。
そして実はもうひとつ、権限委譲は非常に重要ですが、それ以上に、といってもいいくらい重要な点が。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?