マガジンのカバー画像

Voicyまとめ

133
日頃聞いているVoicyの中から気になる回をピックアップしてまとめています。
運営しているクリエイター

#canva

#225 EDUGO RADIOに学ぶ「長崎市でCanva教育版導入完了、FlipとJamboardの終了が教育界に影響」

#225 EDUGO RADIOに学ぶ「長崎市でCanva教育版導入完了、FlipとJamboardの終了が教育界に影響」

🎉 長崎市でCanva教育版の導入が完了し、教育委員会とCanvassdorの努力が実を結びました。

📰 Flipという教育用アプリが9月1日で使用できなくなることが発表されました。これは教育界にとって大きなニュースです。

🎥 Flipは自撮りのYouTuberのような動画を作成できる教育ツールで、マイクロソフトが買収したものです。

⚠ Flipの終了により、特にGoogleユーザーに

もっとみる
#221柴田先生と大野先生に学ぶ「Canvassadorとしての活動とCanvaの教育現場での活用」

#221柴田先生と大野先生に学ぶ「Canvassadorとしての活動とCanvaの教育現場での活用」

1. 教育におけるCanvaとFlipの活用

🎤 第2回目のゲストは埼玉県でCanvassadorとして活動している大野先生。

🏫 大野先生は埼玉県で小学校の教員をしており、Canvassadorとしての活動を行っている。

🐻 ヒグマ先生というニックネームの由来は、先輩からクマっぽいと言われたこと。

😅 Canvassadorとして選ばれたことに対して、嬉しさと同時にプレッシャーも

もっとみる
#219 シュン先生に学ぶ「デジタルシール帳の導入で子供たちのモチベーション向上を目指す」

#219 シュン先生に学ぶ「デジタルシール帳の導入で子供たちのモチベーション向上を目指す」

📈 Canvaの実践を久しぶりに放送し、前回のプレゼンテーション×タイマーが2500回再生に達したことを報告。

📅 新しい実践としてデジタルシール帳を紹介。6月のモチベーション向上を目的としている。

💡 デジタルシール帳のアイデアは息子の幼稚園での登校シールから得た。

🖥 Canvaのスライドを使ってカレンダーを作成し、シールを貼る形式にする。

🏷 シールの種類は登校、完食、宿題

もっとみる