![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156031858/rectangle_large_type_2_c5b69000b3fa8747284c9b07e1e19c07.png?width=1200)
WordPress→noteのインポートの機能結構いいかも!
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は「note」の「インポート」という機能を試してみた話です。
実は私、もともとIT業界で学んだ事や、経験を活かしたブログをやっていたのですが、最近ではあまり更新できていません。
こちらは、レンタルサーバーを借りて、独自ドメインをとり、そこにWord Pressをインストールして自前で作ったもので、サーバーやドメイン名は有料で借りています。
ただ最近は、以下理由もあり、どこかのブログサービスに過去記事を移行して、Word Pressで作ったブログの方は、クローズしようと検討しておりました。
・有料を続けるのがもったいない
・WordPress前提のサービスが最近よく廃止になる
・機能が豊富で使いやすいブログサービスも増えた
・セキュリティまで管理するのもうメンドイ
・SEOも自力で頑張るのモーむり
そんな矢先、noteの「自分の記事」の場所にインポート機能がある事に気付く😮
![](https://assets.st-note.com/img/1727545243-fTJO1Ag96rhUnu0Qd2FMH5qS.png?width=1200)
インポートボタンを押してみると、おぉ!Word Pressに対応している!
![](https://assets.st-note.com/img/1727545562-TkitD6bISHWqQfC9M3oZrwXx.png)
と言う訳で、試しにWord Pressから一部のカテゴリの記事をエクスポートしてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1727546042-VGHUnFID2bANMdq8kXp5jvYZ.png?width=1200)
そして、noteのインポート機能から、Word Pressからエキスポートしたファイルをアップロードしてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1727547547-Lsk1iz5n9Xg7W64dBltfSIeK.png)
10分後・・・下書きの状態で本当にインポートされた!すげー。
![](https://assets.st-note.com/img/1727548113-V1w8fvxgZX4ekTSBUKWGo5ci.png?width=1200)
ちゃんと画像まで移行されてるのが素晴らしい!👇
![](https://assets.st-note.com/img/1727548238-ypDRv1PoaKisOz9MLCjINueq.png?width=1200)
なかなか良さげなので、もう少しテストして問題なければ、Word Pressの移行先はnoteで行こうと思います。また昔のように、食とITが混在する形になるけど、ここはマガジンで分けるしかないかな🤔
とりあえず、インポート→整形→リライトしながら、コツコツ1年くらいかけて進めたいと思います!
以上、noteのエクスポート機能を使ってみたお話でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![内田吉則 |食×ITの複合作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95439059/profile_f6c37fe86b19aa7bd4cdd51f2f8c8c15.png?width=600&crop=1:1,smart)