![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112879081/rectangle_large_type_2_ff79d87842678e329a280c61c07be9fe.jpg?width=1200)
レンジメートプロで作るクロックムッシュがいちばんうめぇ #応用編
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回は新しく購入した秘密兵器「レンジメート」のレビュー第2弾です!
※ちなみに前回の記事はこちら
レンジメートのレシピがたくさん載っているこのサイトを見ていたら、レンジメートを使って、クロックムッシュが作れると書いてあるのを発見!
https://muk-inc.com/rangematepro/
気になったので、どんな感じになるのか作ってみました。
※少し私なりのアレンジで調整してます。
まず、こんなものを準備しました。
・食パン1枚
・ベーコン 2~3枚
・たまご 2個
・バター 5gを2回使用
・ピザ用チーズ 適量
・牛乳 大さじ4
・塩コショウ 適量
①食パン、超熟の5枚スライスなんて、ちょっと厚めのパンです。
これを半分に切っておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878526/picture_pc_75fd67fb132051af3bdec5f109d5fb82.png?width=1200)
②これをボールに入れます
・たまご2個
・牛乳 大さじ4
・塩コショウ 適量
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878515/picture_pc_84a38a9356d117850012767d0d734295.jpg?width=1200)
③まぜます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878527/picture_pc_b28e57ee0bf0d1796a2419d59557a495.png?width=1200)
④食パンをひたします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878528/picture_pc_d1400e397ad0099c3e9a8e3aaa6a63db.png?width=1200)
⑤片方のパンに、チーズ > ベーコン > チーズを順番に乗せます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878529/picture_pc_8573f061cf00299beafc0c259deac22d.png?width=1200)
⑥もう片方のパンで閉じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878530/picture_pc_1fc26e00bb5df812d6bc7414efbd360b.png?width=1200)
⑦さらに半分に切ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878519/picture_pc_9bcfb2db7785b269fd167944ab38e8bc.jpg?width=1200)
⑧レンジメートにバターを入れて600Wで1分加熱してバター5gを溶かします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878517/picture_pc_c696e3073cbc49c1a2aaa25db0696e70.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878518/picture_pc_16fe86be7878c46980e2ce54cbcd0d30.jpg?width=1200)
⑨レンジメートにパンを乗せて、フタをして600Wで2分加熱します
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878520/picture_pc_eaf64c80ffa4850de8afd73ae9f3a395.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691515560950-ogkHYMbngs.png?width=1200)
⑩ ひっくり返して、さらにバターを5gを入れて1分加熱します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878522/picture_pc_08d87e79fa41d84dc212fd25e32f768c.jpg?width=1200)
これで出来上がりです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112878521/picture_pc_b271998f44e41cd03aaf08c3e0863f1f.jpg?width=1200)
作ってみた結果、これめっちゃ美味しいです!
このレシピは時短というよりも、レンジメートならではの仕上がりになりました。表現が難しいのですが、玉子焼きとトーストの中間くらいの、ふわふわしたクロックムッシュみたいな感じです。
これ通常のレンジやトースターでは、できない料理なのですごく面白い発見でした!
以上、レンジメートのレビュー応用編でした!
※その他にも、調理家電に関する記事はここにまとめてます!
いいなと思ったら応援しよう!
![内田吉則 |食×ITの複合作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95439059/profile_f6c37fe86b19aa7bd4cdd51f2f8c8c15.png?width=600&crop=1:1,smart)