
異なるお店の宇都宮餃子を1回でまとめて食べれるフードコート #宇都宮 来らっせ
お世話になっております。食×ITの複合作家の内田です!今回ご紹介したいのは宇都宮餃子に特化したフードコート!
宇都宮で餃子を食べてみたいけど、有名店がたくさんあるのでどこへ行ったら良いかわからない🤔
そんなとき、おすすめなのが、宇都宮のメガドンキの地下にある「来らっせ」というフードコード!

宇都宮餃子と言えば、この辺が割と有名なお店なんですが、実際に行ってみたら、すごく迷う事が予想されます😣
・めんめん
・香蘭
・餃子の龍門
・さつき
・宇都宮みんみん
でも、安心してください!宇都宮には「来らっせ」という切り札があります。「来らっせ」というフードコートは、この5店舗が全て入っているのです。
つまり・・
ここへいけば、有名店の餃子が全て1つのテーブルで食べられる!しかも餃子は安いですから、全店舗の餃子を1皿ずつ頼んでも値段も高くない!
コスパがいいだけではなく、贅沢な気分にもなれる!ステキすぎるぜ!
ちなみに私もこんな感じで、1つのテーブルでそれぞれの有名店のを色々食べ比べしてみました。





食べてみた結果、同じ宇都宮餃子でも、店によって結構味って違う事がわかりました。それぞれどんな感じだったかは知らない方が楽しいと思いますので、あえて書かない形にしておきます😅
食べ比べた結果、私個人的には「香蘭」というお店の餃子が好みかもしれません✨
宇都宮へ行ったらまずは「来らっせ」で試してから、気に入ったお店に行くのもよし、ここで幅広く餃子を堪能しても良し、楽しみ方は無限です😁
これから宇都宮餃子を楽しみたいという人がいらっしゃいましたら、まずは「来らっせ」でお試しするはいかがでしょう。
以上、おいしい店の食レポでした!
※店舗の場所や営業時間などは、こちらからご確認ください🙋♂️
食は人を良くすると書きます。飲食店を食べにいく事で応援したり、ステキなお店を多くの人に伝える事は、いつかどこかで誰かの「ハッピー」につながるかもしれません。
※この他にもおすすめしたいお店は、このマガジンでまとめてますので、よかったら参考にしてください!
また、おススメの店を知っている方、お店を経営されていて掲載して欲しい方・・などなど、もしいらっしゃいましたら、コメント or お問い合わせから連絡いただければ、東京近郊ならこっそり調査しにいくんで教えてください。
いいなと思ったら応援しよう!
