
Photo by
chiyoizmo
リスクを取るなら若いうち
(この記事は約1分で読めます。約400文字)
ウクライナ侵攻を発端に物価が上がったり円高が進んだりと不況へ少しずつ進んでいますが、リスクを取るなら若い方が良いです。
年を取れば取るほど金融資本(いわゆる貯蓄)は少しずつ増えていきますが、それと引き換えに人的資本(稼ぐ力)は減っていくからです。
例えば20代で事業や投資で失敗しても人的資本はあるのでなんとかなりますが、80代で失敗すると人的資本がないため損失を取り返すチャンスはほぼないです。

これは「起業や投資を今すぐした方が良い」というのもありますが、迷っているなら今すぐやったほうが良いという意味で書いています。
起業する、独立する、投資をする、転職する、海外移住するなど人生で大きなターニングポイントは何回かありますが、その決断は早い方がおススメです。
小さな成功体験を早く経験した方が成長スピードは早いですし、種まきの芽が出る(成果が出る)のも時間がかかります。
こういった観点からも「迷っているなら今すぐやった方が良い」といつも考えています。
いいなと思ったら応援しよう!
