見出し画像

(ビジネス向けの話です)

本や動画、セミナーなどで知識をつける(インプットする)のは大事です。

それよりもっと大事なのは「アウトプットを考えてインプットすること」です。

趣味として本を読むのはもちろんOKですが、せっかくならただ読むのではなく、「アウトプットにつながるか」を考えるとベストです。

例えば、こんな感じ

・目次を見て自分に関係がありそうなところだけを読む
・具体と抽象を意識して読む
・学んだことをnoteやTwitterに書く

アウトプットが全てとは言いませんが、評価される(できる)のはアウトプットだけです。

✅1.オススメの本

✅2.おススメの記事


いいなと思ったら応援しよう!

よしとも 公認会計士×スタートアップ 経営管理部長×馬主を目指してます!
いただいたサポートは勉強代に使わせていただきます! twitter:https://twitter.com/LibertyCh_univ Youtube: https://www.youtube.com/channel/UC5OTKijj7dh-BISBTujTY7A

この記事が参加している募集