
お金がなくても「食費」だけはケチらないほうがいい
お金がないときにどうやって過ごしていたかの話を聞くことがあるんですけど、『食事』を切り詰めている人が多いなぁ、と感じますね。
1食カップラーメンだけだった、とか。
もやしばっかり食べてた、とか。
食費を削りやすいのはわかります。
けど、こういった食費を節約していたということを聞くと、僕の中ではナンセンスやなと思いますね。
だって、しっかり栄養を摂ることって、あらゆることのパフォーマンスに影響するじゃないですか。
栄養バランスが悪くなって腸内環境が整っていないと、集中力や免疫力が低下するんで、パフォーマンスが絶対落ちるんですよね。
そんなパフォーマンスが低い状態で、仕事とか、勉強とか、スポーツとかで、成果が上げられるとは到底思えないんですよ。
だから僕は、どれだけお金に困っていた時期も(今もそれほど余裕はないですが)食費を絶対にケチることはありませんでした。
逆に、食費以外はめちゃめちゃケチっています。
今も車は持っていませんし、生活用品以外の物を買ったりはほぼしません。
食べ物以外でお金を使うことって、あんまりないんですよね。
まぁ、もともと物欲がないんで(笑)。
ただ、食費をケチらないといっても、価格の高いものを食べたり、頻繁に外食したりするわけじゃないです。
あくまで、ちゃんとパフォーマンスが発揮できるよう、しっかり食事をするというだけ。
むしろ、栄養を考えて食事しているので、食費をケチってはいませんけど、無駄な買い物が少ない分、他の人より食費が抑えられているときもあるぐらい。
なんにせよ、世の中食べ物以外はけっこういらないものが多い。
ので、お金に困っているときは、食費以外をガンガン削っていきましょう。
▼ネット予約、詳細はこちら
よしもと整体院(尼崎市南塚口町) | エキテン
