見出し画像

人間は〇〇したい生き物

朝晩、めっきり冷え込んできて
紅葉が徐々に始まったイギリス。


歳を重ねるにつれて、自分の生き方について
考えることが多くなってきてはいたのですが、


ここのところ、それに向き合う姿勢が純度を
増し、いろんなことが加速し始めました。


余計なものが削ぎ落とされ、木々と海に
囲まれた、毎日がリトリートのような生活
環境が、これまたいい促進作用となって
います。


「これさえあったら、うまくいく」
「これがないから、うまくいっていない」


そう思い込み、頭の隅にいつもチラチラ
黒い影を見せていた、うさん臭い厄介もの。


いつものようにイヤイヤ払いのけるのではなく、
今回はグイッと捕まえ、自分の正面に
ピタッと据えて、ひざを突き合わせ、
しっかと向き合ってみました。


心の中で。


そしたら「え、本当にそうなの?
もう、それはあるんじゃないか」
ということに気づいたんですね。


自分が無いと決めつけていただけ。
見方を変えれば、もうあったんですよ!


でも、そこから疑問がわきました。


じゃぁ、それがあるから私はもう幸せなのか。
これでもう万々歳?


人生、もう何にもしなくていいと言われたら
ラッキー!と思うの?


あらためて自分に問いかけてみたんですね。


そしたら、違う。
目標はそれじゃないことに気づいたんです。


本当にしたいのは。。。。。


「成長したい!」ということ。


いつでもどこでも耳にしている言葉。
なーんだと思った方もいらっしゃるかも
しれません。


でも、自分の胸に手をあてて
よく感じてみてください。


自分が「ほ・ん・と・う・に」満たされて
幸せを感じられるのは、自分が成長している
ときなんですよね。


これはもう、あらがえない事実。


同じところをぐるぐる回って
停滞しているようなもどかしさを
感じるときでも


後ろを振り返ってみると、相当な道を
歩んできていることに気づく。


自分の身の回りで、そして地球全体で
起きていることに思いをめぐらしてみても、
結局、全部コレに行き着く。


習い事でも学びでも仕事でも趣味でも
人間、成長を感じられたときに
自然と笑顔が出る。


外的要因じゃない。
答えはいつも自分の中にある。
今回も本当だな。


コレがようやっと私の腑に落ちて、
あぁ、足かせが取れて、
解き放たれた気分!


成長です。
一緒に成長していきましょう!


写真)足長よしこ〜!
こうやって、グングン成長していけるかな!?

いいなと思ったら応援しよう!