
noteをきっかけにデビューしたライター・吉玉サキの日記です。「できごと」より「考えていること」多めの思弁的な日記。たまに、あまり多くの人には読まれたくないエッセイも。仕事、家庭…
¥400 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
2020年7月の記事一覧
夢を妥協でうすめたものが叶っている
このところ連日ラジオトークを更新している。
やってて思い出したのだけれど、中学生のときラジオパーソナリティになりたかった。
当時の北海道では「船森さちこのスーパーランキング」というラジオ番組が大人気だったのだ。STV(札幌テレビ放送)のアナウンサー、船森さちこと福永俊介による番組。
地方とはいえ、女子アナといえば綺麗どころの印象がある。しかし、船森さちこはサバサバした毒舌の姉御キャラ。下ネタ
「取材セット」と呼ぼう
ゆうべ、ラジオトークを更新した。
「Twitterで質問を募集したのに1件も来なかった」とぼやいたら、公開後に質問が3件来た。うれしい。答えるね。
質問がある方は、ラジオトーク画面の手紙マーク「質問を送る」から送ってください。ラジオトークアプリをダウンロードしていない人でも送れるそうです。
◇
今日は、東京に帰ってきて初のメンタルクリニック。去年の11月以来だ。
この記事は単品だと100
そんなこと書いてねーだろ
ゆうべは友人とLINE通話で1時間半くらい話した。
LINEができてからというもの、昔のように電話代を気にすることなく話せるから嬉しい。
「オンラインよりもリアルで会うほうが伝わる情報量が多い」と言う人多いけれど、私はそのへんの感覚が鈍いのであまり差異を感じない。基本的に、言葉でのコミュニケーションが得意な人といるからかもしれない。
駅からバスで20分の郊外に住んでいるから、夜に人と会って帰