
ちょっと泣いてしまった。
ゆうべはマンガを読んでいたらいつの間にか深夜になっていて、今朝は起きるのが遅かった。
起きたら久しぶりの晴れ!
ここぞとばかりに洗濯しようとするが、夫が「雨雲が近づいてきている」と言う。見ると、西の空が黒かった。洗濯は順延。
掃除をして、朝食兼昼食を食べて、作り置きレシピを検索したりペディキュアを塗ったりした。
◇
どうでもいいけど、最近よく麦茶を飲んでいる。
今まで、コーヒー以外は水を飲んでいた。特に理由はない。なんとなく。
しかし最近ふと思いついて、ダイソーで麦茶ポット(200円商品)を購入し水出し麦茶を作ってみたら、とてもいい。美味しいし、風情がある。
たかだか麦茶だが、なんだか生活の質が向上した気がする。なんで今まで思いつかなかったんだろう? 本当に、「水出し麦茶を作る」という発想がなかったんだよな……。
そういう「存在を知っているのに見落としてるもの」って、生活の中にまだまだある気がする。
この記事は単品だと100円です。マガジンを購読すると、ほぼ毎日更新で月額400円です(初月無料)。
ここから先は
1,055字
¥ 100
サポートしていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。いただいたお金は生活費の口座に入れます(夢のないこと言ってすみません)。家計に余裕があるときは困ってる人にまわします。サポートじゃなくても、フォローやシェアもめちゃくちゃ嬉しいです。