見出し画像

【問題解決が秘訣】目標達成と時間管理、仕事の仕方の極意

こんばんは。吉田隆行です。

最近は、noteに【一粒万倍語!】と言うタイトルで毎日、僕が感じている事をつぶやいています。

また、インスタグラムにも違う閃きの言葉を写真と共に書いています。

と言う事で、久しぶりに呟きでない文章を書いてみます。

今年に入ってからの自分自身を振り返ると、今年の初めから今の状況は、全く違ってきています。

具体的にはオートファジーをして体重が21kg減量し、体型が変わりました。

まずは、ズボンのサイズが合わなくなり、新しく買い替えました。 

毎月、3kg減量を目標にして毎日体重、BMI、脂肪率、内臓脂肪をチェックして記録しています。

毎日、記録する事で目標達成への意識が高まり目標達成に向けて調整しやすくなりました。

日々の結果に一喜一憂せずに一月3kg減量、1週間に700g減量を目安にゆるく目標管理をしています。

僕は、問題解決コンサルタントをメインの仕事ととしていますが、スポーツマスクや非接触型温度計の販売や友達が宅建士で不動産会社をしているのでその営業の窓口の一つとして不動産の売買、賃貸の仲介をして手伝っています。

あと販促物もデザイン、制作を請け負っています。

僕の言う問題解決とはお客様の困っている事を解決すること、望んでいる姿を実現するお手伝い、ストーリー作り等の仕事です。

例えば、売上を上げたい、そのためにはどの様にしたら良いかも問題解決です。

仕事の効率化を考えたい。それも問題解決です。

自分の強みを活かしたブランディングをしたいも問題解決であり、なりたい自分の実現です。

そこから派生してブランディングのための営業ツールや販促物を作りたいも問題解決です。

この様に考えるとたいていの事柄が、問題解決になります。

そこに気付いて、僕は自分自身のことを問題解決コンサルタントと言う肩書がピンと来ると思い、名乗っています。

ありがたいことに、今、問題解決のための依頼が増えてきており、スポットを含めて急遽の仕事が増えて忙しくさせて頂いています。

また、近々のアポイントも空いていたら入れさせて頂き、日程が埋まって来ています。

また、良い人に来てもらえて皆んな喜んでいると感謝のお言葉を頂くと、仕事を受けて良かったと僕自身も嬉しく思います。

どんな仕事もベストを尽くし、喜んで頂きたいと思って仕事だけではなく、人と接しています。

6月にした営業研修の講師も評判が良かったと12月にまたオファーを頂きやりがいを感じ嬉しく思っています。

また、毎年15年間続けている、ある講師もまた今年もオファーを頂き、体調管理をしっかりして日程を勤めて行く様に気合いを入れています。

これからも、一つ一つの仕事を丁寧に的確にしていきたいたいと思っています。

忙しくなって来るといかに時間を上手く使うかを考え、思い立ったら躊躇せずに行動する様にしています。

ですから、天気の良い朝に氏神様である弓弦羽神社に行きたいと閃き、すぐに参拝しました。

画像2

また、今月は、本を17冊読みました。

毎月、10冊以上読むのを目標にしています。

最近の近況を久しぶりに書きました。

今日も、お読み頂きありがとうございます。

あなたに幸せが訪れます様に。

写真は、神戸御影の弓弦羽神社の御神木の楠の大木に眩い日輪となって降り注ぐ木漏れ日です。
御利益を感じ、神秘的です。

画像1

人と組織の専門家
問題解決コンサルタント、心理分析家、起業プロデューサー、教育家
吉田 隆行

画像3


いいなと思ったら応援しよう!