マガジンのカバー画像

エッセイ

118
日々気付いたことや感じたこと、思ったことをライトタッチで気楽に書き綴っています。
運営しているクリエイター

#自己啓発

一年間で−30kgダイエット成功の体験記と簡単に出来る成功方法〜新しい自分との出会い…

【はじめに】   私は、一年間で体重を−30kg減量しました。私が、行ったダイエット方法はオ…

100

情報を得ることは未来を作ること!本を読む

こんばんは。吉田隆行です。 今日の神戸は晴れでした。 7月は、一月に12冊読んだので、先月…

【今日の一粒万倍語】vol.428

『決定した事を実行しなければ決定した意味がない』

計画するだけ、アイデアを出すだけ、会議をしただけ等決めただけで何も行動しないと現状何も変わらない。行動してこそ変化が起き、改善や成果が出る。何のために決めたかだ。

2022年7月1日(金)

【創立18周年】普遍的と革新!環境適応で継続させる!

おはようございます。吉田隆行です。 今日の神戸は、晴れです。 今日の午前中に新規事業の打…

【目標達成】ダイエット成功を経営コンサルティング手法で達成中!〜僕の成功体験〜

こんばんは。吉田隆行です。 コロナ禍で外出を控え、車移動ばかりしてたら気が付いたら2021年…

【至福の時間】お気に入りの珈琲の楽しみ方

こんばんは。吉田隆行です。 今日は、風がなかったので比較的まだ寒く感じなかった神戸です。…

【心地良い時間】ジャズ喫茶で過ごす懐かしさを思い出す好きな空間と時間!

こんばんは。吉田隆行です。 今日の神戸は、晴れでした。 先日、学生時代の友人から久しぶりにJam Jamに来ているとLINEがありました。 その友人と僕は、よくJam Jamに一緒に来てジャズを聴いていました。 Jam Jamとは神戸元町にあるジャズ喫茶です。 ジャズ喫茶と言うからには、このお店もお多分に漏れずオーディオにこだわっています。 だいたいジャズ喫茶で多く見かけるのがマッキントッシュの真空管アンプです。 そして、アナログプレーヤーでレコードをかけていま

【発言権】義務を果たしてこそ、権利を主張出来る!まずは、自ら行動すること!

こんばんは。吉田隆行です。 今日の神戸は、晴れでした。 明日10月31日は、衆議院議員総選挙…

【真実を知ろう!】いけばな展から日本文化を考察し、真実を知る

おはようございます。吉田隆行です。 先日から急に寒くなり、夏から一気に秋が来たと言う感じ…

【僕の好きな時間】珈琲と香りで豊かな時間を!

こんばんは。吉田隆行です。 今日も、快晴の神戸でした。 僕は、珈琲や紅茶が好きなのですが…

【問題解決が秘訣】目標達成と時間管理、仕事の仕方の極意

こんばんは。吉田隆行です。 最近は、noteに【一粒万倍語!】と言うタイトルで毎日、僕が感じ…

【中庸】雨の日とバランス〜映画『ブレードランナー』から

こんばんは。 ここ最近、毎日の様に雨が降っていますね。 8月中旬頃から毎日の様に1日の中…

【心理学】好きなことをするとコンフォートゾーンに入り、抽象度が高まる。〜成功法則…

今日は、新しく取り扱う商品の商談に行って来ました。 スポーツ用のマスクで息がし易く、眼鏡…

【成功法則】ファンが増える人間関係と離れる人間関係とは?〜利他の心〜

私は、最近、ある人達を見て気づいたことがありました。 その人達は、他の人のために自分のものを提供しないとか、自分のものを使おうとしません。 自分のものは確保するけど、人からの援助は欲しがります。 別の言い方をすると、その人達はシェアをしません。 人に与えません。 give & takeでもgive & giveでもなく、take & takeです。 『利他の心』ではなく『利己的』です。 すると、その人達はどのようになっていったでしょうか。 その人に頼んでも何も