![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47140254/rectangle_large_type_2_af2c50cadf6d012adebac44a856f3362.png?width=1200)
毎日、『自分』をアップデートさせる。
どうも。『役に立つ本屋📚』よしたろー店長です。
この《題名》は僕が日々過ごす上で大切にしている『言葉』です。
令和になった現代にも『俺がルール』『俺が正しい』っていう、俗に言う『頭の固い人』は多くいますよね。
僕も元々は頭が固かった方で、上司からすると扱いにくい人材だったと思います。(今もそうかも知れません。笑)
頭が固い人は比較的『プライドが高い』人が多いと思います。立場も影響するのだろうと思いますが『高くなり過ぎたプライド』を捨て切れなくなっているのでしょう。
そういう『思考』で生きている人は、他人の意見を『否定』から入ってしまう事が多いです。
『否定』から入る人は『共感』しない。
『共感』しない人は『成長』できない。
『成長』→『進化』です。
なぜ?成長できないのか?
もう少し分かりやすく例えると…
全くアップデートしないアプリをあなたは使用するでしょうか?
アプリの製作者(エンジニア)達も不完全な状態のまま世に出すわけではないと思います。
『客観的な意見を聞き』→『改善をする』→『より良い物』になっていくわけです。
そういうサイクルで世の中の『物』は、他の意見を『共感』していく事で『進化』を遂げています。
『思考』を成長させるには『固い頭』のままではなく『柔らかい頭』にして『柔軟な思考』で考える事で『成長』するのです。
『思考』を成長させていくと、そのうち『進化』に辿り着きます。
『物』も『思考』によって進化してきたように『人間』も『思考』で進化していきましょう。
時代と共に進化していく為にも『自分をアップデートさせる』生き方を僕はオススメしたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![よしたろー店長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47139814/profile_7598db88c5a7ab17f42cc0c625a38629.png?width=600&crop=1:1,smart)