ポジティブシンキング
Day314
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
社会人になると不安なことや心配なことが増えます。
私自身、仕事の内容によっては不安で押しつぶされてしまいそうになる時もあります。
しかし私は、不安で押しつぶされそうになると、ポジティブに捉えるようにしています。
不安や心配になるほど真剣に向き合えるんだと捉えるようにしています。
本気で仕事に取り組んでいるからこそ不安や心配になります。
ポジティブに変換できるとその分精神的にも楽になります。
ポジティブに捉えることができずに、ただ不安や心配に押しつぶされてしまうと、最悪の場合鬱になってしまいます。
社会人なりたての頃は、気持ちの持ちようがわからなくなるがために鬱症状に陥ってしまいがちです。
だからこそ、ポジティブに物事を捉えれるようになると気持ち的に楽です。
ポジティブに捉えるには、生活の意識を変える必要があります。
生活の意識を仕事中心にするのか、自分の人生を中心に考えるのかで大きく変わります。
社会人になると、やるべきことや責任感が増えるためどうしても仕事中心になってしまいます。
しかし、仕事中心では人生は豊かになりません。
ましてや、あれもやらなきゃこれもやらなきゃと常に何かに追われた生活をしなくてはなりません。
そのため、自然と自分自身の人生を犠牲にしてしまいます。
人生一度きりです、自分の人生は自分で切り拓かなくてはなりません。
仕事中心の意識から、自分自身の人生を中心的に考えてほしいです。
そうすることで、不安や心配事に押しつぶされそうな時でも、あゝ自分は今真剣に仕事と向き合えることができているなとポジティブに考えることができます。
ポジティブに考えることができれば、人生薔薇色です。
私と一緒にポジティブに考えれるようになりましょう。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
いいなと思ったら応援しよう!
私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと
そのために日々全力で取り組んでいきます