![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96854180/rectangle_large_type_2_2b6dd228ce74b04636be4f99f83aee05.jpeg?width=1200)
自分を知る
Day458
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
今の自分に何ができて何ができないかを考える習慣をつけるだけで、精神的に強くなれるます。
実際に私自身社会人なりたての時は、今何がわからなくて何ができるのかがわからないことが多々ありました。
その度に先輩や上司から、もっと考えて行動しろと言われていました。
最初から、できる人は少ないです。
ほとんどの人ができない状態からのスタートです。
そのため、今の自分を知る方法を知っておく必要があります。
私は毎月目標設定をしています。
本業はもちろん、noteに対しても目標設定をしています。
この目標に対してどこまで達成できたかを振り返ることで、今の自分に何が足りないのかを可視化することができます。
また、目標に対しこれは達成できるんだなと自分の成果を振り返ることもできます。
目標を立てて行動をしろ、と多くの場でいわれます。
しかし、この目標に対して自分の行動はどうだったかを振り返ることをしている人はとても少ないです。
私自身、振り返る習慣をしっかりと確立したのもここ2年です。
それまでは、目標は立てるが感覚的に行動をしていました。
その結果、いい時と悪い時の差が大きく現れてしまいました。
また、精神的にもダメージが大きく私生活にも支障が出るほどでした。
このような経験があるからこそ、私は、今の自分に何ができて何ができないかを考える習慣をつけました。
この習慣をつけるためのはじめの一歩が目標設定に対して振り返るということでした。
毎月目標を立てて、それに対して振り返るだけです。
誰でも出るようなことではありますが、実際に行っている人の方が少ないです。
1ヶ月単位でやっていたのを、1週間単位で行えるようにすれば、自然と現状の自分には何ができるのか、何ができないかを知れるようになります。
決して難しいことではありません。
やれば誰にでもできることです。
自分を知っているか知っていないかで、メンタルの振れ幅が狭くなります。
自分を守るためにも、私はこれからも行っていきます。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshi@フォロバイベント開催中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444572/profile_522967192e6693acb62677bed5e101a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)