ベジ豆乳素麺
1人分ずつの材料を記載しています。
丼の中に材料入れて温めた豆乳注いだら出来上がり!
簡単で美味しいので是非お試しを。
大豆ミート
今回はアリサンの有機ジャックの豆ミートを使用。
大豆で出来ている、そぼろ状の乾燥タイプ。
必要な量だけお湯で戻してひき肉の代わりに使います。
保存が効くので少量使う時に便利です。
動物性の油脂が無いので調理も後片付けも楽。
【材料】
1人分
素麺 一把
豆乳 1カップ
大豆ミート(ひき肉風)15g
長ネギ 10cm程度
生姜 ひとかけ
高菜漬けもしくは搾菜 刻んで大さじ2程度
醤油 小さじ1
ごま油 少々
シャンツァイ お好みで
ラー油 お好みで
【作り方】
大豆ミートは80℃くらいのお湯で戻す。(5分くらい)
ザルにあげて水で洗い、水気を絞っておく。
2.長ネギ、生姜をみじん切り、高菜漬けを粗みじん切りにする。
3.器に1と2を入れて、醤油とごま油も加えておく。
4.茹でた素麺と温めた豆乳を3の器に入れる。
5.刻んだシャンツァイ、お好みでラー油をかけていただく。
美味しく作るポイント!
大豆ミートを戻すのは沸騰手前くらいの温度で。
戻してから水で洗う事で大豆臭さを軽減しますのでこの一手間が美味しさのポイントです!
器の中に調味料を入れるだけ。あとはいただく時にラー油、お好みでお酢を少し掛けても美味しいです。味が足りないな?と思ったら食べる際にお醤油などで調整してみてください。
高菜漬けや搾菜の塩気と発酵食品の旨みもポイントです!なるべく添加物を使ってないものを選んでくださいね。
好き嫌いはありますが、シャンツァイも味の決め手です!これが入るとグッと味の深みが広がります。
シャンツァイ苦手な方は、ミツバやニラを加えてみてくださいね。
作って食べた感想
大豆ミートは大豆の加工食品で、タンパク質が豊富な食材です。
本物のお肉とは食感も味わいも違いますが、それらしい雰囲気はあります。
良い点は、動物性食品がもつ油脂がないこと。
作業をしていても、後片付けをしていても、ベタベタした油汚れがないのも嬉しいレシピ。
乾燥した状態で販売されていて、使う分量だけ、その時に戻せば良いので、使い勝手が良いです。
大豆っぽい香りや味わいは、生姜やネギ、醤油などを入れることで軽減します。
器の中で完成する簡単料理。
大豆ミートを加えることで食べ応えがあり、漬物で味が調います。どなたでも手軽に美味しく出来る料理です。
大豆ミートがない場合は
豚ひき肉か鶏ひき肉を1人30gに変えてください。
豆乳を温める時にひき肉も入れて一緒に火にかけます。
お肉はよく火を通してくださいね。
その時、豆乳は沸騰させない事。ぐらぐら沸かすと豆乳はダマになりやすく風味が落ちてしまいます。