ベジ油淋鶏
鶏のもも肉をマルっと揚げて、香りソースかけていただく、油淋鶏。
大豆ミートを使ってベジ仕様に。
大豆ミート
今回はオーサワジャパンの国産大豆ミート(バラ肉風)を使用。
国産大豆100%
for Vegan
保存が効くので少量使う時に便利です。
動物性の油脂が無いので調理も後片付けも楽。
【材料】
1人分
大豆ミート 3枚
下味の醤油、生姜汁 適宜
片栗粉、ごま油 適宜
香りソース
乾しいたけ(スライス)10切れ程度+水100cc
長ネギ 10cm程度
生姜 ひとかけ
醤油 大さじ1
紹興酒 大さじ2
玄米甘酒 大さじ1/2 なければ砂糖小さじ1
塩 小さじ1/3
花椒 数粒 なかったら黒胡椒の粉で
シャンツァイ お好みで
ラー油 お好みで
【作り方】
大豆ミートは80℃くらいのお湯で戻す。(5分くらい)
ザルにあげてさっと水で洗い、水気を絞って、醤油、生姜の絞り汁で下味をつける。
2.乾しいたけを水で戻す。
3.長ネギ、生姜、戻したしいたけをみじん切りにする。
4.しいたけの戻し汁に醤油、紹興酒、塩、玄米甘酒、花椒、3のみじん切りを合わせておく。
5.1の大豆ミートの汁気を軽く絞り、片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を引いて両面かりっとするように焼く。
6.4を小鍋で一煮立ちさせ、器に盛りつけた5にかける。
お好みでシャンツァイ、ラー油をかけていただく。
美味しく作るポイント!
大豆ミートを戻すのは沸騰手前くらいの温度で。
戻してから水でさっと洗う事で大豆臭さを軽減しますのでこの一手間が美味しさのポイントです!
中華系のお料理ではあれば、紹興酒、花椒を使うとグッと風味が増します。
好き嫌いはありますが、シャンツァイも味の決め手です!
シャンツァイ苦手な方は、白髪ネギやミツバを仕上げに加えてみてくださいね。
作って食べた感想
大豆ミートは大豆の加工食品で、タンパク質が豊富な食材です。
本物のお肉とは食感も味わいも違いますが、それらしい雰囲気はあります。
良い点は、動物性食品がもつ油脂がないこと。
鶏肉を使った本当の油淋鶏は塊で揚げるので、揚げ油をたくさん使い、中まで火を通すのに揚げる時間も多少長めになります。
大豆ミートは湯戻し後はそのままでも食べられるし、薄べったいので片栗粉まぶしてさっと焼けば良いので、とても手軽です。
作業をしていても、後片付けをしていても、ベタベタした油汚れがないのも嬉しいレシピ。
乾燥した状態で販売されていて、使う分量だけ、その時に戻せば良いので、使い勝手が良いです。
大豆っぽい香りや味わいは、生姜やネギ、醤油などを入れることで軽減します。
今回の料理は、香りソースによる味わいの満足感が大きいと思います。
ベジ料理で物足りなさや味気なさを感じる人は、調味料などで味わいを満足させる工夫として是非捉えてみてください。
なお、香りソースは、今回の分量で作ると余ります。
ごま油と酢を足して中華風ドレッシングとしても美味しく使えますよ。
本物の油淋鶏の作り方は
とりもも肉1枚に醤油大さじ2で10分ほど下味をつけてから、汁気を拭き取り、片栗粉を薄く漬けて、油で揚げてください。
揚げたら、食べやすく切って盛り付け、香りソースをかけてください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?