見出し画像

乾物で炊き込みご飯

野菜の乾物を上手に使って楽して美味しいご飯。
大豆ミートも加えてタンパク質もプラス!


大豆ミート

今回はアリサンの有機ジャックの豆ミート チャンクを使用。

ちょっと存在感のある形状


保存が効くので少量使う時に便利です。
動物性の油脂が無いので調理も後片付けも楽。

【材料】

米 2合
大豆ミート チャンク 15g
干しいたけ 4g
干しごぼう 4g
干しにんじん 4g

醤油大さじ2〜3
味醂大さじ1
酒大さじ1

大葉 お好みで
白胡麻 お好みで

【作り方】

1.大豆ミートは80℃くらいのお湯で5分戻して水洗いをし、水気を絞って食べやすい大きさに手で裂いておく。

戻す前
お湯に浸けて戻したところ


手で裂いて食べやすい大きさに


2.干ししいたけ、ごぼう、にんじんは水で戻す。
戻したら、汁と具を分けておく。

水で戻す
柔らかく戻ったら戻し汁と分ける

3.戻した大豆ミート、しいたけ、野菜は調味料で味をつける。

大豆ミートと戻したしいたけ、野菜に調味料を加えたところ


4.米を研いでしいたけ、野菜の戻し汁を加えて、分量の水加減にする。
調味料を加えた具材を乗せて炊飯する。

米の水加減に下味をつけた
具材を加えて炊飯


5.炊き上がったご飯にお好みで大葉、白胡麻をかけて。

美味しく作るポイント!

大豆ミートを戻すのは沸騰手前くらいの温度で
戻してから水でさっと洗う事で大豆臭さを軽減しますのでこの一手間が美味しさのポイントです!
そして、戻した乾物に調味料で下味を付けてから炊くのもポイントの一つです。
味付けは醤油大さじ3だとしっかり味。
おかずとの兼ね合いを考えて大さじ2でも良いと思います。

作って食べた感想

大豆ミートは大豆の加工食品で、タンパク質が豊富な食材です。
本物のお肉とは食感も味わいも違いますが、それらしい雰囲気はあります。
良い点は、動物性食品がもつ油脂がないこと。
作業をしていても、後片付けをしていても、ベタベタした油汚れがないのも嬉しいレシピ。
今回は具材全て乾物なので、材料を切ったりする手間が無くて、後片付けも楽でした。

野菜の乾物は、水分が抜けて旨みや甘みが増すのでその点でも優れたレシピです。
お好みですが、盛り付けする時に、大葉を刻んで乗せると、色合いも良いし、香りも楽しめます。
ミツバでもいいですね。

大豆ミートがない場合は

とりもも肉30gを食べやすい大きさに切って大豆ミートの代わりに入れます。

もしくは、鶏肉では無く、油揚げを細切りにして入れてもこくが出て美味しく出来ます。
切ったりする手間が無い水煮大豆も便利な食材で、ボリュームも出るのでおすすめです。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?