
カフェボード更新とアノ植物続報と
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
いつまでも盆休みボケを引きずってはいられないということで。カフェボードを更新しました。

とらんまん個人の感想です
私は行ってないけど(笑) 臨海実習の思い出をつづりました。
なんか、自由研究の発表用ポスターを作っているような気分でした。
今ならなかなかいい自由研究ができる気がする38歳。敏腕秘書。
さて。
この臨海実習では、浅野さんの生物(植物)LOVEが爆発しました。
先日も少しお伝えしましたが、
ヲタクの域に入っちゃってる浅野さんが、
臨海実習で、特に「かわいい」と感じた写真を提供していただきました。

やはりアオサが一番かわいいですね!
上の方と下の方で細胞の様子が違いますが、どちらか(多分下?)が遊走細胞?遊走子?です。
現地で読んだ図鑑に載っていたのですが、忘れてしまいました。
藻類に詳しい人がいたら教えてください。
「かわいい」という形容詞をこういう場で使ったことがなかったものですから…反応に困りましたが、
浅野さんは本当にうっとり、いや、愛おしい?、キラキラした表情でこの写真を見つめていたのが印象的です。


ミルの小嚢です。
形が面白いですよね!
この小嚢が集まって個体になるのですが、細胞質は連結していて、個体ひとつで単細胞らしいです。
小嚢の先端がとがっているのもポイントです。
ミルっていのうのがこちらです↓
浅野さんの「可愛い」が理解できるかは置いといて、
拡大して見るとこういうふうになっているのか!!!!とは思いますね。
万太郎くらいの腕があれば、絵にして残したいところです。
てことで、らんまんの感想も書きました。

帰省した時に父から
「父は夜に録画したものを見ているから、時々カフェボードでネタバレを見てしまうことがある。『ネタバレ注意』って書いておいたほうがいいんじゃないか?」
と、指摘を受けましたが、
今回の感想は大丈夫そうかな(笑)
朝ドラウォッチャー仲間で、
先端酵素学研究所技術開発支援部門のヤノさんとも廊下でお話したのですが…。
田邊教授…急でしたねぇ…。
和解することなく逝ってしまわれました。
事故?え?事故?故意???ねぇ。もう。ヤダァ~。
なんて。
まるで徳大の教授に起きた出来事かのような(笑)
話しぶりでしたけどあくまで朝ドラです。
ヤノさんも私も、史実を知らずに見ていたものですから。ショックも大きかったもので。ヤノさんと、次回の感想は「お悔やみ」にしなきゃですねと話したのでそのように。
田邊ショックもありましたが、
お寿恵ちゃんと、みえ叔母さんの再会は見事でした。宮澤エマさんかっこいい~育ちの良さが出てるぅ~。私も雇ってもらいたいです。
今日のデザート

盆明け、一緒にダイエット頑張ろうねと励まし合っている友人がいながら、抜け駆けです。
いやこれはでも、間食ではなく…食後のデザート。ごはんのすぐ後食べたからおかずみたいなもん ってことで。許してもらいましょう。

チョコはみ出しちゃってていいじゃない。
さすが東京さん。はみ出しかたもお洒落だし、戦略的です。そそります。
栗栖さんが言う通り『「東京バナナ」を非常に良く再現デキているクッキー』でした。バナナの風味も私はこれくらいがちょうどいい。あんまりリアルにバナナすぎると苦手です(バナナそのものは好きですが、リアルすぎるバナナ味は苦手)。
ごちそうさまでした~!
そうだ!!!未だ何の植物か教えてもらえてない「例のアレ」
花が咲いたそうです。これでわかる人…いる?!ネタバレであっても構いません。ジャンジャン答えましょうw



さて。。。この植物は、何でしょう?
いいなと思ったら応援しよう!
