![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128528994/rectangle_large_type_2_9283026c4745ea2218e4cd698d65faa3.png?width=1200)
徳島の片隅で東京オレンジ大量のお知らせ
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野ヨネケン秘書のあべみょんです。
いやー。
やっぱり来るもんですね。年度末。忙しさの波(笑)
毎年恒例のことなんですけどね。
いやもう入力しまくってしまくってしまくりましたけども、ほら私~仕事は早いけどミスが多いじゃないですかぁ~(笑)大丈夫でありますように♪
ちなみに最初の関門は2月1日…。
この日を平穏に迎えられることを願って…。ヨネケン関係者の皆様もどうぞご協力よろしくお願い致します。
てことで…
ヨネケンが予算のことでバタついてるって以外、特筆すべきことは今ないので…こちらをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1705990609955-Z29QPglpRR.jpg?width=1200)
わが家の庭に植えてある謎の柑橘、収穫しました。
ほったらかし農法で水もろくに与えていないのですが豊作です。
実は2年前のバレンタイン×ホワイトデー相殺プレゼント交換の時にも、プレゼントの中にそっと忍ばせておいたことのあるこの柑橘。
10年越しに、この子の名前がわかりました。
『東京オレンジ』だそうです。
何か…スカパラの歌みたい。
https://www.youtube.com/watch?v=55Qv-CuDl-4
こちらの収穫したオレンジ、少々皮が硬いのですが…
![](https://assets.st-note.com/img/1705990965661-OIDqvuZLVr.jpg?width=1200)
剥いて剥いて剥きまくって…
![](https://assets.st-note.com/img/1705991106032-2UNpQpdHQV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705991130903-5AK2a0MBSc.jpg?width=1200)
ピントが合ってるのか合ってないのか…そこは置いといても
すんごい美味しいジュースになりました!!!
収穫の時期なのかなんなのか、すんごいエグくて酸っぱくて食べられたもんじゃない年もあったりしましたが、
今年はバッチグーです(笑)
あともう1~2回、バケツ一杯収穫できそうなくらいなっています。
皮をむく作業と、
ジュースマシーンを洗う手間さえ我慢すれば!
がんばれ!!!がんばれ!!!誰か頑張れー!(笑)
以上阿部家のお庭からお届けしましたw
明日は保育参観とその後の保護者会のためお休みします~
また明後日から、年度末の荒波に揉まれるぞぉぉぉ。
徳島も寒波でめちゃくちゃ寒いです。
皆様どうぞご自愛ください…。
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)