子育てしながら資格取得を目指す!勉強を継続する方法9つ
2023年も今日で最後!
10月までは、
家事をこなし
用事をこなし
仕事をこなし
空いた時間にゲームする
特に何かにチャレンジすることもなく、日々を過ごしていました。
このままではいけないと思い、思い腰を上げたのが11月の後半。
きっかけは「note」と「Instagram」です。
2024年は資格取得の勉強を中心に、色々なことにチャレンジする年にしたいと思います。
まずは2月のITパスポート試験!
もちろん合格することが目標ですが、ゴールはまだまだ先にあります。
勉強したことを無駄にしないよう、一歩ずつ進んでいきます!
今日は、子育てと資格勉強の両立・継続についてまとめました。
子育てと勉強を両立している方の参考になれば幸いです。
1.計画を立てよう!
新年は何かを始めるきっかけ作りに最適!
しかも2024年1月1日は「一粒万倍日(新しいことを始めるのに最適な日)」と「天赦日(天が万物の罪を許し、迅速に物事が進む日)」が重なる、とてつもない開運デーです。
まずは、1月の学習目標とスケジュールを設定します。その目標を週ごとに落とし込みます。
子育てとのバランスを取りながら無理のない範囲で設定することが大切です。
2.短い時間には何ができる?
短い時間に効果的な学習ができるように、「何をするか」を明確にしておきます。
私が利用しているのが、5分で利用できる学習アプリや、イヤーカフ型のイヤホン(耳を塞ぐことがないため、子供の声もよく聞こえます)です。
ミニノートは外出先で少し学習したい時に役立ちます。
事前に何をするか決めておけば、少し時間がある時にすぐに取り組めます。
3.サポートを求めることを恐れない
パートナーや家族の協力は必要不可欠です。
学習時間を確保するためには、家族に宣言します。
1.何に取り組んでいるのか
2.とりあえずの目標
3.最終的な目標
勉強の進捗を伝えるのもとても良いです。
がんばっている姿を見せることで、更に協力的になってくれます。
4.自分に合った学習方法を見つける
無駄な時間を減らすためには、自分に合った学習方法を見つけることが近道です。
しかし、自分に合う効果的な学習方法は一朝一夕で見つかるものではありません。
そのためには、色々な学習方法にチャレンジすることをおすすめします。
私の場合は、テキストとアプリ学習、そしてノートに書き込むことが好きなので、過去問を解いて、徹底的にノートに書き込んで覚えます。
勉強時間は、基本スタイルが25分勉強→5分休憩の繰り返しです。
その他に、寝る前5分や用事の合間のアプリ学習を行っています。
5.リラックスする時間を大切に
勉強には、リラックスの時間も大切です。
根を詰めすぎてストレスが溜まり、勉強から離れてしまうのは本末転倒です。
自分のリラックス方法を把握して、上手くスケジュールに組み込むことで勉強の継続につながります。
リラックス方法には、散歩する、音楽を聴く、ストレッチをするなど様々あります。
机に向かっての学習が中心の場合は、体を動かすリラックス方法を取り入れるとリフレッシュできます。
アプリ学習など、スマホやPCの画面を見て学習をする場合は、飲み物を飲みながら景色を見るなど、目の休憩を取り入れたリラックス方法がおすすめです。
6.学習の優先順位をつける
自分に最も重要な学習は何か?を把握します。
学習に優先順位をつけて、最も重要な学習から取り組むと限られた時間を有効に使えます。
資格取得のための勉強では、不得意なところに最も時間を割きたいですが、
一番大事なのは、出題確率の高い、不得意なところに取り組むことです。
出題確率の低い不得意なところに取り組んでも、点数は伸びません。
過去の出題傾向を確認して、学習の優先順位を決めましょう。
7.オンラインのつながりをモチベーションにつなげる
SNSを使用して、同じ資格を目指す仲間を見つけフォローします。
仲間の取り組みを見ていると「自分もがんばるぞ!」とモチベーションにつながります。
オンラインのコミュニティに参加するのも良いでしょう。
情報共有やモチベーションの向上を図ります。
8.進捗状況で、今の自分を確認する
定期的に進捗を振り返り、必要に応じて計画を修正します。
この時に、学習の優先順位についても改めて見直します。
学習を進めていくと、取り組むべき学習内容が変わることは多いです。
定期的な振り返りによって、効果的な学習習慣を維持でき継続につながります。
9.子育てとの両立には柔軟性が必要不可欠
子育てをしていると、自分の思い通りにいかないことばかり。
学習時間の確保も例外ではありません。
予期せぬ状況に対応できるよう、柔軟性は必要不可欠です。
子供が幼稚園や学校に行っている間は、自由に使える時間がある程度まとまって確保できるため、集中して取り組みたい学習に時間を割きます。
子供が帰ってきたら、まとまった時間を確保することは難しいかもしれません。
その時は、短い時間にできる学習を取り入れます。
もちろん、1日を通して学習時間が取れない時もあります。
そんな時は、気負わず、今日は学習を休む日とするのも良いと思います。
勉強に限らずスムーズに行く日ばかりではありません。
現状を受け入れて、学習の機会を待ちましょう。
最後に
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
noteに取り組むことで、私の学習へのモチベーションは維持できています。
同じように資格取得に向けて取り組んでいる方や、素敵な記事を書いている方、様々な方に出会えるnote。
noteに出会えて、素敵な年末を迎えることができました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。