見出し画像

【雨の日のお出かけにもおすすめ】【算数力が身につく!】 東京・神奈川の 数や形が楽しく学べる 屋内型体験施設9選

親子で楽しみながら算数力を身につけられる都内近郊の施設をご紹介します

今回は、親子で楽しく数や形とふれあえる屋内型施設をご紹介します。
紹介するのは、思いっきりあたまとからだを動かせる都内近郊の屋内型施設ばかり。
バラエティに富む数々の体験型展示で数や形とふれあうことで、ねばり強く考え続ける力・算数力を身につけられます。
親子でのお出かけ先に迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

次世代型アトラクションによる数や形の新体験! 
『リトルプラネット ダイバーシティ東京 プラザ』(東京都江東区)

デジタル紙相撲 『PAPER RIKISHI』
AR砂遊び『SAND PARTY!』
冒険型デジタルボールプール 『ZABOOM JOURNEY』

テクノロジーと遊びが融合した新体験が楽しめる次世代型テーマパーク、リトルプラネット。
ぬりえから誕生する立体的な形を想像しながら遊べるデジタル紙相撲『PAPER RIKISH』や、山や海が出現するAR砂遊び『SAND PARTY!』、いまだかつてない冒険型デジタルボールプール『ZABOOM JOURNEY』など、
未来型アトラクションが勢ぞろい。
未知の体験との出会いを通して、日常とは一味違った角度から数や形にふれてみませんか。


施設情報
住所:東京都江東区青海1丁目1番10号ダイバーシティ東京 プラザ5F/営業時間:平日11:00~20:00(19:30 最終受付)土日祝10:00~21:00(20:30 最終受付)※施設の営業時間変更に伴い、変更となる場合があります。/定休日:ダイバーシティ東京 プラザの定休日に準じます。
公式サイト:https://litpla.com/space/litpla_divercity_tokyo/


進化した未来の数や形を一足先に体験しよう! 
『日本科学未来館』(東京都江東区)

コミュニケーションロボットと触れ合える『ハロー!ロボット』
ロボットが活躍中の未来のまちを観光する『ナナイロクエスト』
親子で遊びながら科学的なモノの見方を学べる『“おや?”っこひろば』

最先端の科学技術を体験できる日本科学未来館。
コミュニケーションロボットと触れ合える『ハロー!ロボット』や、ロボットが活躍中の未来のまちを観光する『ナナイロクエスト』で、進化した未来社会を一足先に満喫することができます。
親子で遊びながら科学的なモノの見方を学べる『“おや?”っこひろば』も要チェック。
未来社会を生き抜いていくために必要な "考える力" を楽しみながら育みましょう。


施設情報
住所:東京都江東区青海2-3-6/開館時間:10:00~17:00(入館券の購入および受付は16:30まで)/休館日:火曜日(ただし、祝日、春・夏・冬休み期間等は開館する場合あり)、年末年始(12月28日~1月1日)
公式サイト:https://www.miraikan.jst.go.jp/


数学者・秋山仁先生監修の “すこしふしぎ” なアクティビティ
『こども科学センター・ハチラボ』(東京都渋谷区)

球のふしぎな集まり方を観察しよう!『二項分布パチンコ』
完成できるかな?『三平方の定理パズル』
様々な実験やものづくりを行うワークショップも実施

子どもたちの “夢” と “科学する心” を育む渋谷の体験型科学館、ハチラボ。
数学者の秋山仁先生が監修した常設展は、『二項分布パチンコ』や『三平方の定理パズル』など、みて、さわって、考える “すこしふしぎ” なアクティビティが盛りだくさん。
様々な実験やものづくりを行うワークショップも実施中。「どうしてこうなるの?」という疑問を通して、数や形への好奇心を深めることができます。


施設情報
住所:東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田3階/開館時間:午前10:00~17:00/休館日:月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
公式サイト:こども科学センター・ハチラボ | 図書館・文化教育施設 | 渋谷区ポータル (city.shibuya.tokyo.jp)
こども科学センター・ハチラボ - 渋谷区文化総合センター大和田 (shibu-cul.jp)


巨大知育アスレチックで解き放つ無限大の好奇心! 
『CULAFUL』(東京都港区)

パノラマ投影された大自然の映像とアスレチックが楽しめる『マウンテンエリア』
選りすぐりの絵本と知育玩具のライブラリー
『フォレストエリア』のピタゴラレールでボールの動き方を実験!

巨大知育アスレチックで飛んだり跳ねたり、全身をバランス良く動かしながら数や形とふれあう体験が楽しめる子どものためのエンターテインメント施設、CULAFUL。
パノラマ投影された大自然の映像のもと、アスレチックで全身を思いっきり動かしたり、選りすぐりの絵本や知育玩具に夢中になったり、
大きなピタゴラレールでボールがどう動くか実験したりなど、遊び方は無限大。
都心では味わうことのできない大自然を疑似体験できる遊び場で、子どもの好奇心を解き放ってみませんか。


施設情報
住所:東京都港区海岸1丁目10番45号アトレ竹芝 シアター棟 2F/営業時間:11:00~19:00(最終入場/ラストオーダー 18:00)/休館日:不定休
公式サイト:https://culaful.com/


数や形とのダイナミックな出会い! 
『ボーネルンドあそびのせかい マークイズみなとみらい店』(神奈川県横浜市)

全身を思いっきり動かそう!『アクティブオーシャン』
大きなガラスにお絵かきできる『クリエイティブファクトリー 』
『ディスカバリータウン』での『マグフォーマー』あそび

広い室内をあちこち冒険しながら、くみたてあそびや全身を動かすアクティブなあそびが楽しめる、ボーネルンドあそびのせかい マークイズみなとみらい店。
親子の室内あそび場『キドキド』では、6ヶ月~12歳を対象に発達段階ごとに用意された多様なあそびのしかけを楽しめます。
『クリエイティブファクトリー』での大きなガラスへのお絵かきや、磁石ブロック『マグ・フォーマー』での形づくり体験など、
おうちでは中々できないダイナミックな数や形との出会いを楽しみましょう。


施設情報
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3階/営業時間:10:00〜19:00(18:30受付終了)/定休日:MARK IS みなとみらいの定休日に準じます。
公式サイト:https://kidokid.bornelund.co.jp/markis-minatomirai/


木のぬくもりに包まれながら全身でふれあう数と形 
『京王あそびの森 HUGHUG』(東京都日野市)

ボールの数は約45000個!巨大なボールプール
木でできたおもちゃで遊べる『きりかぶハウス』
カフェでは離乳食も販売

木のぬくもりに包まれながら森の中を探検するように好奇心を膨らませられる遊び場、京王あそびの森 HUGHUG。
約45000個の巨大ボールプールや『きりかぶハウス』の木でできたおもちゃで、全身を使って遊びながら数や形とふれあうことができます。
乳児専用の『はいはいパーク』もあり、おむつ交換台や授乳室、離乳食販売も完備。赤ちゃん連れの方も安心です。


施設情報
住所:東京都日野市程久保3-36-60/営業時間:9:30~17:30(最終入館17:00)/休館日:水曜日(祝日の場合は翌木曜日休館)、1月1日 ※春・夏・冬休み期間等は開館する場合があります。※施設保守のため、臨時で休館日を設ける場合があります。
公式サイト:https://www.keio-hughug.jp/


巨大な宇宙船空間で大きな数を体感 
『はまぎん こども宇宙科学館』(神奈川県横浜市)

宇宙飛行士になりきってトレーニング!『宇宙トレーニング室』
分かりやすい解説とともに科学について楽しく学べる!サイエンス・ショウ
ギネス世界記録認定に登録されたプラネタリウム

館内全体がまるで巨大宇宙船のような空間になっている、はまぎん こども宇宙科学館。
宇宙飛行士の訓練をイメージした様々なトレーニングコンテンツを体を動かしながら楽しめる『宇宙トレーニング室』や、
不思議な科学の力を分かりやすい解説とともに学べるサイエンス・ショウなど、アクティブな展示が盛りだくさん。
世界で最も多くの星を映し出すプラネタリウム投影機としてギネス世界記録認定に登録されたプラネタリウムも必見。
輝く星々を眺めながら大きな数の迫力を体感しましょう。


施設情報
住所:神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1 /開館時間:9:30~17:00 ※最終入館は16:00まで ※状況により、変更となる場合があります。/休館日:第1・3火曜日、年末年始、臨時休館。※プラネタリウム番組入れ替え時および展示機器点検保守等のため
公式サイト:https://www.yokohama-kagakukan.jp/


自然界に存在する不思議な数や形をじっくり観察 
『インターメディアテク』(東京都千代田区)

首の骨の数を数えてみよう! インターメディアテク常設展示内ウマ骨格標本 © インターメディアテク
あらゆる分野の価値ある標本が集結 インターメディアテク2階常設展示風景 © インターメディアテク
巨大な植物標本もじっくり観察できる インターメディアテクギメルーム展示風景 © インターメディアテク

東京大学が開学以来蓄積してきた膨大な自然科学コレクションを気軽に見学することができるミュージアム、インターメディアテク。
動物や植物、昆虫、鉱物など、あらゆる分野の価値ある標本は圧巻の見ごたえ。
哺乳類の首の骨の数を数えたり、巨大な植物標本を観察したりといったディープな体験を通して、自然界に存在する不思議な数や形をじっくり学ぶことができます。


施設情報
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE2・3階/開館時間:11:00~18:00(金曜日・土曜日は20:00まで開館)*上記時間は変更となる場合があります。/休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始、その他館が定める日
公式サイト:https://www.intermediatheque.jp/


数や形のまだ見ぬ姿を探しに行こう! 
『科学技術館』(東京都千代田区)

音が作り出す多様な形を発見!『ジャンボ・ピアノ』画像提供:科学技術館
立体図形の概念を楽しく学べる『マル・サンカク・シカク』画像提供:科学技術館
光が織りなす不思議な世界『ライト アイランド』画像提供:科学技術館

バラエティに富む参加体験型の展示を通してワクワクしながら身近な科学にふれられる、科学技術館。
音が作り出す多様な形を発見できる『ジャンボ・ピアノ』や、立体図形の概念を体験できる『マル・サンカク・シカク』、光が織りなす不思議な世界を観察できる『ライト アイランド』など、科学の面白さを感じられる展示が楽しめます。
音、手触り、光など、身近な科学体験を通して数や形のまだ見ぬ姿を探しに行きましょう。


施設情報
住所:東京都千代田区北の丸公園2-1/開館時間:9:30~16:50(入館は16:00まで)/休館日:公式サイトに掲載
公式サイト:https://www.jsf.or.jp/


番外編:『あそべる算数』を使って、おうちで楽しみながら考える力を身につけよう!

番外編として、おうちで遊びながら考える力を身につけられる算数図鑑『角川の集める図鑑GET!あそべる算数』をご紹介します。
3歳から楽しめる算数図鑑『あそべる算数』では、日常生活の中で考える力を高められる、様々な算数あそびのアイデアを紹介しています。
例えば公園での形さがし。地面に転がっている石をじっくり観察しながら、丸・三角・四角など様々な形を探してみましょう。
石と石をつないで図形を作る応用編のあそびは、小学校受験に頻出の点図形や点つなぎ問題の練習にもぴったりです。

公園で様々な形を探してみよう!

おうちでの知育あそびのアイデアに悩んだ際は、ぜひ本書をご覧ください。

■書誌情報

書名:角川の集める図鑑GET! あそべる算数
監修:川島慶(ワンダーファイ株式会社代表)
【発売日】2024年7月10日
【仕様】A4変型判
【定価】2,970円(本体2,700円+税)
【ISBN】9784041149553
全国の書店にて発売中!
KADOKAWAオフィシャルサイト
カドカワストア
BOOK☆WALKER



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?