全然とがっていないって話。
へ?
何が?
大人でも楽しめる、「すごすぎる天気の図鑑」
台風や雨について知りたくて購入。
これ、本屋で紙の本買ったんですが…
なんとKindleUnlimited対象本でした笑
まぁいいや。
紙の方が見やすいもんね。(強がり)
で、何がとがっていないのか?
それは、雨のつぶ。
雨のつぶって、頭がとがったしずくのイメージありませんか?
ほら、ダイキンのあのキャラクターとか。
でも、空から降る雨のつぶの頭は
「全然とがっていない」そう。
実際は、雨のつぶは落ちるときにぶつかる空気に押されて、まんじゅうのようなかたちになる。
雨のつぶは、頭のとがったしずくのようなかたちには
「なりたくてもなれない」とこと。
そうだったのか。
詳しくは、本もしくはYouTubeを見てみてね。
******
雨のつぶに限らず、イメージと実際のそれが違うものって、ありませんか?
私は最近、気がついてしまったのです。
年長の娘がやっている、このドリル。
ほら、この黄色いやつ。
実際、こんなシルエットじゃないですよね?
こんなシルエットには
「なりたくてもなれない」ですよね?
もう一度、見てみましょ。
あれ?
雨のつぶと一緒では?と思ったのです。
不思議ですよね。
なぜとがっていないのに、とがらせたがるのか。
うーん。
それっぽさを演出できるから?
確かに、丸くおまんじゅうみたいなカタチよりも、とがっているほうがビジュアル的にそそられるような…気もする。(本当か?)
昔のヤンキーが頭とがってるのも、それっぽさを演出するためなのかも。
いや、知らんけど。
そう考えると(?)
ソフトクリームって、偽りなしの「とがった」姿ですよね。
イメージ通りに渦巻いて、先がとがっている。
なんだか、かっこいいな。
雨のつぶ。
うんこドリル。
からの、ソフトクリーム。
自分でもどんな流れ?とツッコミたくなりますが、まぁお盆だしいいですよね。
みんな、とがってこうぜ!!!