
文章を書くことで得られるものとは?
いつも読んでいる、じゅくしんさんの記事。
「そうか、それだーー!」と発見があったので、みなさんにも紹介。
文章を書いてnoteを更新したとき、スキとかコメントなど誰かから反応を貰えるともちろん嬉しいのですが、それよりもまず、自分の考えを文章にしてカタチにすることに「快感」を覚えるのだと思います。
「快感」
このキーワードを見て、それだーー!!と。
みなさんの反応は、もちろん嬉しいんです。
いつもありがとうございます!
でも私は、
「自分の記事を完成させること」
が、noteにおける1番のミッション(勝手にやってるだけですが)、だと思っていて。
自分の考えが、文章によって可視化される。
「あーそういうことだったのね」と納得して、目が覚める感覚があるんですが、これだなと。
******
「書くことが快感」
ちょっと知的な感じですよね?🤔
インテリジェンスな感じですよね?(その表現がもう…笑)
アルコールで快感を覚えるより、ずっと快感レベルが高い気がする(私調べ)。
******
とはいえ、もちろん「私、なんで毎日書いているのだろう?」と思う日も。
なぜ、自分に負荷をかけているのだろうか?と。
もう、答えは簡単でして(←勝間さんの口癖)
「そこに、noteがあるから。」
そんな感覚です。
これは…筋トレなのかな?
続けてしまったら、もうやらないと気持ち悪いみたいな感覚?
…
…
あると思います!
あれ…
もしかして私、noteに支配されてる?🤔
ではまた!
〈あとがき〉
note書いていると楽しくなって、つい文章の中で歌を歌ったり、芸人のネタを披露したりしてしまいますが、根暗です。
誰からもツッコまれなかったら悲しいので、自分で書きます。
TOP画像は「天津飯」です。※天津木村とかけてます。あんもかけてます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
