![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119372215/rectangle_large_type_2_65fadbe8df905d6bfc40785d0bacea38.png?width=1200)
キンモクセイの香る寂しさが好きだよ。
ずっとこれが嗅げれば
いいないいな
とは思わないけど笑
キンモクセイ、いい香りですよね。
(ちなみにタイトル〜冒頭の2行は、「HOTEL宇宙船」という曲の歌詞です)
みなさんの近所でも、きっとキンモクセイが香っているのでは?
昨日、道を歩いてたら
キンモクセイの香りに、ふわーっと包まれました。
その時、偶然近くにいたマダム(死語?)が
「香りが風に乗ってくるって、すごいわよねぇ」
と、キンモクセイの木に近づいていたのが印象的で。
確かにそうだなと。
で、思ったこと。
「こんなに香る花って、他にある?」
パッと思いつく、季節の花を挙げてみる。
春→桜、菜の花
夏→ひまわり、朝顔
秋→コスモス
冬→椿
もっとあるやろ、って声が聞こえてきそうだけど
とりあえず。
どれも、香りのイメージってあまりないような?
朝顔の香り、なんて聞いたことない。
桜は桜茶とかあるけど、咲いてる桜が香ってくるイメージはないような。
…
キンモクセイ、お前は一体何者なんだ?
ということで、安定のWikipedia、カモーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1697772463461-FuUOpetJw1.jpg?width=1200)
ジンチョウゲ、クチナシと合わせて
日本の三大芳香木のひとつに数えられている、だと?
そうだったのか。
というか、「三大芳香木」なんて名称を初めて知った。
確かにジンチョウゲも、香るよね。
ユーミンも、いとし面影の沈丁花〜って歌ってるもんね。
じゃあ、クチナシは?
どうしよう、クチナシが分からない。
なんか白い花?(適当)
カオナシしか思い浮かばない。
あ、白い花は合ってた。
初夏に咲くんだって。
ジャスミンの香りに似ているらしい。
じゃあ、クチナシも誰かがメロディに乗せて歌ってるのかな?
キンモクセイ→吉井さん
ジンチョウゲ→ユーミン
クチナシ→?
誰だろう。
井上陽水あたり、歌ってそう?
民生は…歌わないか。
うーん。
調べてみた。
ドーン!
渡哲也。
し、渋い。
チラッと聴いてみたけど、なんか聴いたことあるような?
******
で、何の話でしたっけ。
以下、今日の記事ダイジェスト。
キンモクセイ、香るよね〜。
キンモクセイ、お前は何者なん?
ワイ?三大芳香木の一種なんやで。
そら、一流やなー。
キンモクセイ、ジンチョウゲ、クチナシ。
どれも、有名アーティストの楽曲の歌詞にも使われとるんやで。
どや、すごいやろ。
「三大芳香木」なめたらあかんで。
「三大芳香木」上等!
…
って話でした。
ふう。
キンモクセイ。
キンヨウビ。
ちょっと疲れてんのかなぁ。
<あとがき>
金曜日です。ナゾの関西人が現れました。
「キンモクセイ」が入ってる歌詞って、他にもたくさんありそう。あるよね、きっと。
今日もありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ようこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155090495/profile_67241b63bb81391ca434547309b1028b.png?width=600&crop=1:1,smart)