お金より、時間。週休4日制という働き方を知る。
うなずきながら、一気読み。
著者は49才(1975年生まれとあった)
フルタイム正社員から、週休4日制という働き方に変えるまでのストーリー。
最近、サイドFIREとか副業の本をよく読んでいるんだけど
どれもいまいちピンとこなかった。
FIREは憧れるけど、
働きたくないわけではない。
長時間拘束されることがイヤなだけ。
副業も気になるけど、
フルタイム会社員+副業って、体力的にもキツくない?
と思ってた。
でもこの本は
「そう、そうなんだよね」
「ああ、いいなぁ」
と思えるポイントが多かった一冊。
感覚的に近かったのかな。
あと、著者の夢もいいなと思った。
めちゃシンプル。
そしてそれは、週休4日制にしたことで叶ったという。
え。
私の夢も、ほぼこれだよ。
おんなじだよ。
そして、著者は週休4日制の生活をはじめて
「必要なのはお金ではなく時間」
だと気付いたという。
やっぱりそうだよね。
そうなんじゃないかと思ってた。
というか、ずっと思ってる。
でも、私はまだその生活ができてない。
でも、実際に週休4日制を実現した人の声を
本で知ることができる。
やっぱり、本ってすごいよねぇ。
…
仕事を辞める、辞めないで白黒つけるんじゃなくて、ゆるやかに移行。
うん、憧れる。
やっぱり徐々に変えてくのが、
ストレスも少なくて、いいんだろうなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
チップとデールは、ディズニーのキャラクターであるシマリスの仲良しコンビです。私はチップ推しです。