
今年もよろしくお願いします
だいぶ出遅れました!
2025年スタートして今日で11日
本年もマイペースな更新になるかと思いますが
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
すっかりお正月気分は抜けているのですが
年末年始の食べ過ぎの影響か身体が重い!!(笑)
薬膳茶アドバイザーとして胃腸の大切さは
もっちろんわかってはいるけども
楽しみたいときはおもいっきり楽しむ♪
整えかたを知っているとバランスが取れるようになります!
とはいえ、ちょっとやりすぎたかもしれない(笑)
この3連休は夕食断食してリセットします。
そうそうもうすぐ冬土用の期間なのですよ
1月17日~2月2日まで
この期間は「脾」つまり胃腸を整える時期なので
わたしも先がけて整えていこうと思ってます~
生まれ持った体質が「土」の人は特にこの時期整えてくださいね~
↑という、わたしも「土」です。
新春プレゼントとして
自分の生まれ持った体質がわからない~という方は
公式ラインご登録後、
ご自身の生年月日入力していただき
ひとこと「体質」とメッセージください。
生まれ持った体質ごとのひとことアドバイスつきです!
公式ラインはプロフィールのところにラインのマークがあるので
そちらをぽちっと押してみてくださいね♪
2025年どのような1年にしますか?
わたしは年末年始のあわただしさが落ち着いたので
2025年したいことリストを書いていこうかなと思ってます!
大きく思っているのは、自己犠牲をしない!
そして、運動する(笑)
そして、他人にするように、自分の氣持ち、自分の身体を大切にする!
耐えない!!(笑)です
楽にはなったけど、自己犠牲、「耐える」癖
まだまだ意識しないと無意識にやっちゃうんですよね。
特に仕事において、家庭の中において、は無意識につい
「私さえがんばればなんとかなる」って思ってしまう。
同じような方多いんちゃうかなぁ~と、ママ友や友人の話を聞くと思う。
一緒にこの2025年、どんどんしんどさを手放して
どんどん楽に、楽しみながら、自分を愛しましょうね~
そうそう!
先日はアドバイザー仲間の季節のアロマ講座を受けました!
これも自分の氣持ちを大切にするよき時間でしたよ♪

私が作ったのは冬に弱りがちな「腎」をケアするような
アロマと大好きな「ゼラニウム」「マンダリン」などを組み合わせました♪
最高なバスオイルができました!
ではまた♪