
言葉の宝箱 0014【長い話なのよって言えばいい。長い話だって言えば、普通みんなはその話をさせずに快くやり過ごしてくれる】

『殺し屋最後の仕事(原題:Hit and Run)』ローレンス・ブロック
( 二見文庫2011/10/20 )
引退を考えていたケラーがアルと名乗る男の依頼を
最後の仕事にしようとアイオワにやってきたのが数日前。
アイオワ州の切手ディーラーの店でケラーは
遊説中のオハイオ州知事が何者かに射殺されたとのニュースを聞く。
やがてテレビに知事の暗殺犯としてケラーの顔写真が映しだされる。
全国に指名手配され、
ドットとも連絡が取れなくなったケラーの必死の逃亡生活が始まった。
濡れ衣をはらし、罠にはめた男への復讐のために。
・物事を自分から忘れる必要などない(略)
無理に忘れようとせずに肩の力を抜いていれば、
どんなこともおのずと漂い去っていく P195
・誰かにそのわけを訊かれたら、長い話なのよって言えばいい。
長い話だって言えば、
普通みんなはその話をさせずに快くやり過ごしてくれる P369