
菜の花と文旦の冷製パスタ、菜の花のペペロンチーノと2種のパスタで呑む
本日、昼前からはしご酒をし、へべれけになりながら鶏がらなど食材を買った後、帰宅して健やかに寝落ちしてから覚醒し、夕食作って呑んで今ここです。夕食17時30に食べて21時に寝る健康優良中高年。明日、ジャバが健康診断なので早めの夕食なのです。健康診断前日にパスタをもりもり食べ、あまつさえ食後に大福も食べていた。。。
ジャバ「体重って別に気にしないからさ~」
無い首絞めてやりたい。

材料(1人分)
パスタ…90g
菜の花…1.5把
かにかま…5本
マヨネーズ(カロリーハーフ)…大匙1杯
豆乳…大匙1杯
EXヴァージンオリーブオイル…小匙1杯
塩…少々
作り方
鍋に湯を沸かして塩を加え、パスタを袋に書かれた時間茹でます。その茹であがり2分前にざく切りにした菜の花を加えます。
マヨネーズ、豆乳、オイルをボウルに入れ、ホイッパーでしっかり混ぜ合わせます。カニカマを粗みじん切りにして加え、混ぜます。文旦の種と皮をとり、一口大にほぐします。
ゆであがったパスタをざるにあげ、流水で冷やし、水切りしてボウルに加えて和えます。塩で味を調え、器に盛りつけます。文旦を散らして完成です。
豆乳は無調整の濃厚なタイプがお勧めで、代わりに牛乳でもいいと思い升。
高知の文旦なので高知のお酒、文佳人の辛口純米がすすむわ~。
ええ、明日健康診断で呑めない人の目の前で呑んでやります。あ~、呑むことができない人の前で呑む酒はひときわ美味しいですなっ。

にんにく、鷹の爪はどちらも高知で買ったものを使用、後はベーコン、菜の花を使ってちゃちゃっと。
同時に作るので、ペペロンチーノ用は早めに湯からあげておきます。


京都大丸地下で売っていたそうな。
tverで「リア突west」見ながら書いているのですが、らーめん作りたくなってきました。ほほ~隠し味に納豆とな。
ちなみに、先日のラジオで末ちゃまは毎日納豆を食べるとおっしゃっておりました。
「カップ麺にも入れるで」
わーお!!←fire birdの末ちゃまのシャウト風にお読みください。