見出し画像

酒呑みしか思いつかない、よだれ鰤、白菜の旨煮、鰯の大葉焼きで一献

 ライブ映像ってどうして客席映すんですかね。いや、それを言ったら音楽のライブだけではなく、高校野球、スポーツ中継もしかりですけれども。
 見ている方の目的は観客ではないじゃないですか。なんで歓喜の表情の素人を金払って見なくちゃいけないんでしょう。ねえ。ファンサ貰って涙の人とか、嫉妬の炎でタワーインフェルノでしかない。
 客席降りとか、嫉妬の炎で一人ラグナロク開戦ですよ。

 そこはそれ、

こんなんでました

ぶれてる。。。確かに夕食前に「雑古や」さんで呑みましたし、ハイボール呑んでAWARD見ながらご機嫌に調理しましたが、ぶれている。。。

白菜の旨煮

 先日親子丼を作った時にとった鶏出汁をペットボトルに入れてとっておき、そちらを使用してのさっと煮。白菜、お揚げ、ニンジンを煮たもの。滋味あふれる味わいに紀土のひやおろしも呑み終わってしまったわよ。

よだれ鰤

 先日、どこかで立ち飲みしている最中に神の啓示があり、スマホに「よだれ」とメモしていたのを翌日発見した時は、さすがにどうした自分と思いました。神ちゃんの画像を見て打ったメモだったら、さすがにお縄が過ぎる。

材料(2人分)

鰤(刺身用)…1柵
葱…1/4本
生姜…15g
醤油…大匙3杯
めんつゆ…大匙1/2杯
米酢…大匙1杯
ごま油…大匙1杯
辣油…小匙1杯

作り方

  1. 生姜をみじん切り、葱を粗みじん切りにし、全ての調味料と共にボウルに入れて混ぜ合わせます。5分程おいて味をなじませます。鰤を薄切りにし、料理用バーナーで炙り、たれをかけて完成です。

バーナーが無い方はフライパンでさっと表面だけ焼く、もしくは湯引きorしゃぶしゃぶでどうぞ。
 お酒が進まぬわけがなく、神蔵、久礼をきゅーっ。

鰯の大葉焼き

 大鰯を三枚におろし、塩、大葉を乾燥させて細かく砕いたものと小麦粉をまぶしてフライパンで焼きました。大葉の清涼な香り、鰯の旨味、そこに能登の白菊をきゅーっと。

 今ひやおろし、秋あがりの時季じゃないですか。しかしうかうかしていると新酒が出てくるんですよ。のんびり呑んでいる場合じゃないんです。きゅーっ!

↓ジャバが「買って買って」とうるさいシャウエッセン夜味。「大人のシャウエッセン」「夜のシャウエッセン」ではありません。それだとなんかエロい、と思うのは考え過ぎでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集