2021新作映画の構想をお伝えします!
『セッキーの介護プロジェクト』
略して、セカイプロ!
今回はフリートーク第1回、新作映画についてお伝えします!
今年はダウン症のある子と、そのきょうだい児が主人公の短編映画を作ります。これまでは脳性まひの人が主役の映画ばっかり撮ってきました。(介助で会う人も脳性まひの人ばかり笑)制作過程も新しいチャレンジを行いますので楽しみでーす☺️
それではお聴きください📻
■動画版 YouTube
■stand.fm(BGM付き♪)
■himalaya(BGMなし、声オンリー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本題です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の制作体制が成功すれば(成功させます)次回作もこのプロセスエコノミー方式とクラファンの掛け算で作ります。
15分の短編だったら年に1本のペースで作って、どんどん地球環境が良くなる。ということが分かったので速攻動きます!
4月から本格始動する新作の短編映画は、50年後も見続けられる作品として制作。障がい福祉の指針的役割があって、地球の環境問題を宇宙人の視点で警鐘します。もう人から人への言い合いでは無理かもしれない。一回地球を出て俯瞰してこの星を見ないと、今抱えている問題の改善はされないだろうと感じています。
50年後に本作を見て、生きている人は答え合わせをしましょう! 福祉という概念がアップデートされ、どこまで温暖化を食い止められるか。
50年後の未来(リアルな数字)にリバイバル上映のことを視野に入れて作る映画なんて滅多にないよね。ワクワクしてきた、長生きしてこの星の行く末を見届ける!
以下ざっくりなスケジュール
【4月】本格始動
noteで有料マガジンを始めます(月額980円オンラインサロン風)プロセスエコノミーを実践、YouTubeでライブ配信など新しい自分を表現!
【5月】
noteで原作を無料公開、たくさんの人に原作を読んでもらい、この物語が映画化されるのか!と期待を膨らませ仲間を増やします!
ダウン症のある子と、そのきょうだい児が宇宙人と出会い、交流を深めるファンタジー! 最後はダンスシーンもあったり、インド映画もびっくりな展開になるかも♪
【6月】
✔︎クラファンでプロジェクトを立ち上げ(目標金額150万円、映画に出演できる権などユニークなリターンてんこ盛り)
✔︎ロケハンやキャスティング、スタッフ編成
✔︎UFOを描けるCGクリエイターを大大大募集中🛸
宇宙人のコスチュームを造形できるクリエイターも超超超募集中👽
【7月】
クランクイン、そしてクランクアップ! 撮影は4日ほどで終わる見込み。3日は都内ロケ、1日は地方ロケ
【8月】
編集、音楽制作(音楽スタッフ募集中♪)
【9月】
完成、世界の映画祭へ応募スタート
2022年の3月21日《世界ダウン症の日》に全世界同時配信のビック・イベントをやりたいと思っています! ここを最初の目標にしようかな?
そんな感じで「ピンッ!」ときた人は今後の動きにご注目ください。
クラブハウスで毎日ダウン症関連のルーム通いをしています。プロフ写真や動画を見ているけどみんな可愛い〜💕 これはキャスティング泣かせ、可愛すぎて選べないかも、、、
そして皆さん優しい。この優しい世界観をそのまま映画に投入したいと思っています。
殺伐としたこのご時世だからこそ《友愛》をテーマに描きます💓
15分の映画で世界を変える。
本気です。
前回の記事も新作について書いています。まだの人はぜひ見てくださーい💡
🆕最新YouTube 初のコラボ企画
『第12回 どいちゃんの人生ど真ん中TV』
あらためて見ると、とんでもないことを話しています‼️
映画はもう動き出している証拠映像、あなたは歴史の目撃者‼️
▼どいちゃん事務所
いつもサポート(投資/投げ銭)ありがとうございます✨
映像制作や執筆、社会貢献活動などに使わせていただいております。あ、今年は新作映画の製作費にします! 感謝します。
スタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像クリエーター / 介護福祉士 / 作家(目指し中) / YouTuber(奮闘中) / ポッドキャスター(挑戦中):堀河洋平
🍀 最新情報はこちら → Twitter
🍀ラジオ① → stand.fm
🍀 ラジオ② → himalaya
🍀 YouTube① → ウーチューブ
🍀 YouTube② → 堀チューブ
🍀 まとめ情報 → Facebook
🍀 映画レビュー → Instagram
🍀 総合窓口 → HP