【入院日記】障害があっても働きたい|就労支援体験に行ってきた
みなさん、こんにちは
集中力が続かないわたしが最近、、、ドラマを1本見れました〜!!パチパチ
え、それだけ?
って感じですが、わたし的にはかなりの進歩。
ちなみに、「アイラブユー」というドラマです。
知ってる方、、語りたいですね、、笑
ということで
今回は、タイトル通り「就労支援について」
以前の投稿は、「見学」で、今回は「体験」版です!
同じ事業所に行っております。
ちなみに、前回の投稿はこちらです。↓
たくさんのスキをいただき、就労支援を知らなかった
方にも届いていたら嬉しい限りです。
就労支援とは
そもそも、就労支援とは
1日体験の流れ
10:00 朝礼_重苦しくなく爽やかで軽い感じの朝礼がありました。
10:15 作業学習_イラストレーターを使ったカリキュラムを行いました。
12:00 昼休み_無料のお弁当 近くに座っていた方とお喋り
13:00 ラジオ体操
13:05 作業学習_午前の続き
13:30 履歴書・職務経歴書の書き方講座
14:00 スタッフさんと面談
14:30 終了
※本来は15:00ほどまで空いているようですが、私用のため早く帰らせてもらいました。
体験を終えて
終始和やかムードでした。
みんなでこれをするぞ!的な感じではなく、各自で興味のあることをもくもくと学習していました。
今回のイラストレーターもわたしが希望したものです。
午後は、履歴書・職務経歴書の書き方講座があっていましたが、これも任意参加でした。日によっては、ゲームなどもするようです^ ^
途中で帰宅する方もおり、時間にも縛られていない感じでした。
お昼休みは、近くの方が話しかけてくださり、就活情報など共有してくださって、人とのつながりもできる環境でした。
最後に
体験を終えて、やっぱり通いたいと思いました。
前回の記事と重複しますが、
スキルを学べて、同じような志や境遇の方とのつながりもできる。
生活リズムも整うだろうし、就活支援も手厚くしてくれる。
学べるスキルも選べるので
これから何の仕事をしようか定まっていないわたしにありがたい環境。
そして、本来スクールに通うと、うん十万かかるところが
高くても1万ほどで済みお財布に優しい、、、(事業所や、所得により変わります)
メリットしかなくない?
障害を嘆くのではなく、もっともっと自分を高める通過点として捉えていきたい。
というのは体験しても変わらずの思いです。
ですが、受給者証をもらうため、役場に行ったり、
相談員さんと企画書を作成したりと手続きが必要なので
一つずつクリアしていきたいです。
それと、ソーシャルワーカーさんより
1つ目で決めるのではなく、他も検討してみたら?
とのことでしたので
また見学に行くかも知れません。
ネット検索してみると意外と出てきます。
今は、リモート対応している事業所もあるようで場所にも縛られないですね^^
それでは、今日はこの辺で〜
今週1週間も素敵なものとなりますように〜🌱