マガジンのカバー画像

アニメ関連記事まとめ

393
私が書いたアニメに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#アニメ感想

「ダンまち」劇場版を見てると、めっちゃ考えさせられる

今、ちょっと事情があって「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」5期の視聴を中断してるわけだが、 「そうだ、こういう時にこそ、まだ見てなかった『ダンまち』劇場版を見てみよう」 と思いたち、昨夜これを見たんです↓↓ 劇場版「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~オリオンの矢~」(2019年) ・・何これ? めっちゃ傑作じゃん!正直、TVアニメの劇場版というのは期待外れのものが多いし、これもさほど期待してなかったんだが、もう完全に事前の予想を上回っ

私は変態ではないが、アニメの小さいコドモには目がない

ようやく「ドラゴンボールDAIMA」をちゃんと見ました。 あまり世間の評判はよくないみたいだけど、私は嫌いじゃないわ。 あまりにも強くなりすぎた悟空たちに対し、この作品では主役級キャラを皆コドモ化させ、一旦強さのリセットを図ったわけだね。 うむ、これまでずっと止められなかった強さのインフレに、設定で歯止めをかけたということか。 ・・そりゃ、視聴者に評判悪いのも致し方ないかも。 だって、主人公が弱体化したんだから。 でも、こういう形の「原点回帰」は悪くないと思うよ。 故・鳥山

「監督不行届」を見て、庵野秀明という男を知ろう!

今回は、FROGMAN制作のショートアニメ「監督不行届」を取り上げようと思う。 FROGMAN、「鷹の爪団」とかのフラッシュアニメを作ってる人だね。 で、原作は安野モヨコさんの同タイトルの漫画で、これはかなり有名だから皆さんもご存じだろうが、安野先生の旦那様である庵野秀明の「観察日記」とでもいうべき、ノンフィクション系の作品である。 これは、アニメファンなら必見の作品だろう。 まだ未見という方がいらしたら、一番手っ取り早いのはYouTubeで「Kantoku Fuyuki

「ストリートファイターⅡ」に見る、杉井ギサブローの信念

私は、日本のアニメの土台を作ったのって、東映アニメーションと虫プロ、この2大勢力だと思うんだよね。 前者から高畑勲や宮崎駿が輩出され、後者からは出崎統や富野由悠季が輩出されている。 他に黎明期の大手としては東京ムービー(現トムスエンタテインメント)というのもあるけど、ここは「あしたのジョー」「エースをねらえ」等の名作は元虫プロの出崎さんによるものだし、看板である「ルパン三世」にしても元東映の大塚康生さんが育てたもので、どことなく「他人のフンドシ」感があるんだよね(笑)。 で

「ワンピース」、魚人島編の重要度を考察してみた

今回は、ちょっと真面目に「ワンピース」考察をしてみたいと思う。 この考察をしてみようと思ったキッカケは、先日から始まった「魚人島」編リメイク版放送というのがどうしても気になったからさ。 この時期に敢えて「魚人島」編の放送って、何らかの「意味」があるとしか思えないから。 考えられることは、つまりこういうこと↓↓だよね? 「魚人島」編は、クライマックスのオチに直接関与する、実は今までで最も重要な章である!・・あ、ひとつ最初に断っときますけど、私は原作(ジャンプ連載)読んでないア

「機動戦士ガンダム」は、まず劇場版3部作を見よう!

先日、「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」を見たんだが、あれはジオン軍サイドから見た一年戦争(UC0079)だったので、今度は地球連邦サイドからの視点を再確認してみたいと思い、昨夜は久しぶりに劇場版「機動戦士ガンダム」1作目のやつを見たのよ。 いやホント、かなり久しぶりで見たんだが、やっぱ劇場版「ガンダム」ってスゲーよな。 令和の今見ても、ちゃんと面白いんだから。 <劇場版「ガンダム」興収>・1作目(1981年)⇒17.6億円 ・2作目(1981年)⇒13.8億円 ・3作

上映禁止を食らった日本アニメ史屈指のカルト作「少女椿」

今回は、アニメ「地下幻燈劇画 少女椿」を取り上げてみたいと思う。 いわゆる「カルト作」というやつだね。 同タイトルで2016年に実写映画化されてるので、そっちの方を見た人は結構いると思うが、1992年に公開されたアニメ版の方を見てる人は少ないんじゃないか、と。 この「少女椿」アニメ版がいまいち注目されない要因は、ただ単純にDVD化されてないことと、サブスクでも配信されてないことに尽きるだろう。 これは自主制作映画で、もともとマイナー作品である。 じゃ、なぜ「カルト作」になっ

Netflix版3DCG「ガンダム」、マジで侮れんな、コレ・・

最近、世間で噂の「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」を見た。 この作品はNetflix製作、監督がエラスマス・ブロスダウ、脚本がギャビン・ハイナイトという聞いたこともない外国人。 アメリカ人なんだろうか? こういうアメリカ人たちが絡んでくると、当然のことだが「あぁ、これ多分めちゃくちゃにされる・・」とイヤな予感しかしないよね。 甦る、「ドラゴンボール」の悪夢アメリカ人ってさ、とても合理的な思考をする奴らだから「リブートは映像に最も適した形で原作を再構築すべし」という発想を

岡田斗司夫が「今世紀NO.1アニメ」と評した作品を知ってる?

今回は、米アニメ「アドベンチャータイム」について書いてみたい。 皆さんは、これ知ってる? 私は、今年のMax(アメリカの動画ストリーミングサービス)日本上陸で、一番嬉しかったのはこの「アドベンチャータイム」を見ることができたことなんだよ。 以前から噂で、「めっちゃ面白い」とは聞いていた。 特に強くオススメしてたのが「オタキング」の岡田斗司夫さんで、彼いわく 「間違いなく世界最先端のアニメ」 「今世紀NO.1アニメ」 と、最大限の絶賛をしてたからね。 これは米「カートゥー

「ダンまち」の物語は、「古事記」がモデルなのか?

個人的に、今期2024秋クールのアニメ覇権争奪戦はかなり熱い展開と思っていて、間違いなく、その中軸になってるのが異世界系ビッグタイトルマッチとでも言うべき 「Reゼロ」vs「ダンまち」 この両者の対峙である。 私はラノベを全く読まない人だから詳しいところを全然知らんのだが、でも識者に言わせると、今クールの「Reゼロ」「ダンまち」、この両作品ともが「物語における最大の見せ場」の章を今回もってきてるんだそうだ。 でも何でまた、そういうのが運悪くバッティングしちゃったのかねぇ・

田中芳樹+出崎統=アニメ史上最強の俺Tueee!「創竜伝」

Production.I.Gのリメイク版「銀河英雄伝説」、最近また見てるんだけど、やっぱ面白いよね。 原作者・田中芳樹先生はつくづく偉大である。 あと、この先生は「アルスラーン戦記」の作者でもあり、このての戦記モノを書かせたら無双の作家だよなぁ。 ところで皆さんは、田中先生の「第三の代表作」として名を挙げられてる、「創竜伝」という作品を知ってますか? 実は、ちゃんとアニメ化もされてるんです。 しかし、アニメとしての知名度では「銀河英雄伝説」や「アルスラーン」の足元にも及ばな

あなたはエミリア派?それともレム派?

「Re:ゼロから始める異世界生活」は、ラノベ系異世界アニメの中で頭ひとつ抜けた存在であることに誰も異存はないと思う。 ぶっちゃけ主人公はウザいキャラゆえ人気ないだろうが、それを補って余りあるのがオンナノコたちのかわいらしさである。 だから、この作品は原作者・長月達平先生もさることながら、その本の挿絵を描いてたという大塚真一郎なるイラストレーターの貢献度はかなり大きいと思う。 いやホント、ラノベもイラストレーターのチョイスだけは絶対気を抜けないよね。 結局はアニメ化される時も

推しは、「うる星やつら」から始まっている

今年、アメリカの動画ストリーミングサービス「Max」がU-NEXTと提携をしたそうで、U-NEXT加入者の私としては米国制作のアニメを目にする機会が圧倒的に増えたんですよ。 たとえば、DCの「バットマン」シリーズとかね。 実写版の「ダークナイト」とか大好きなんですわ。 で、これも見たんだが、なるほど、世界観や雰囲気は実写DC映画とほとんど変わらんイメージで、確かに面白い。 ・・面白いんだけど、う~ん、正直何といったらいいのかなぁ、普段日本のアニメを見慣れちゃってるせいか、ど

あなたはUFO信じる派?幽霊信じる派?

最近「ダンダダン」が人気だが、この作品の最も面白いところは ・幽霊は信じるけどUFOは信じない(桃) ・UFOは信じるけど幽霊は信じない(オカルン) という2種類の主人公を出してきたことである。 ・・で、皆さんはどっち派? 少し気になったので、こういうのを調査してるデータをちょっと調べてみた。 「あなたは宇宙人の存在を信じますか?」このデータは、2007年にオリコンがアンケート調査した結果らしい。 「宇宙人はいる!」と思ってる人が8割近くもいるとは驚きである。 じゃ